※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産前に哺乳瓶を用意するべきでしょうか。母乳とミルクの選択はまだ決めていません。

哺乳瓶について質問です。
母乳とミルク、混合か完母かミルクかまだ決めていないのですが
産後、1ヶ月は母乳でと考えています、。
産前に哺乳瓶など用意した方が良いのでしょうか?🥹
できるだけ必要最低限で色々揃えております🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の出がよくなかったり、体調によってあげられなかったりなど万が一を考えると、買っておいてもいいのかなと思います!
私が出産した産院では、産後すぐは母乳+ミルクを足すようにしていたので、退院後も一ヶ月健診まで母乳→ミルクを続けました。
産後買いに行くのも大変なので、ミルクに切り替えていく予定があるのであれば買っておいて困らないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

母乳で!って思ってても出ないことよくありますよ
私はめちゃくちゃ出る方でしたが、1ヶ月までの体重の増加が大事だからいっぱい飲ませてって言われて、1ヶ月間混合でした

初産ならほとんどの方が1ヶ月検診まで混合のことが多いですよ〜
1.2本はあった方がいいですね

あまね

うまく母乳がでなかったり、母乳はでても乳首の形なので赤ちゃんがうまく吸えずだったり、いろいろあるので最低限なら1本はあればいいかな?と思います😊
あと、母乳がうまくいっても乳首が切れて痛かったりするので、搾乳して哺乳瓶で飲ますって事もあったりするので1本ぐらいは買ってもいいんじゃないでしょうか?😳
最悪入院中に頼める人がいるなら、買ってもらって退院後すぐ使えるようにしてもらえるなら、それでもいけると思います🤗

ちゅん

産まれてから退院するまでの間に母乳の出方で決めても遅くないです。
退院する前日にドラッグストアでご主人に買っておいてもらうことも出来ますし。

母乳は個体差がありますから
初産だと出が遅い方も居ます
1人目は3ヶ月まで混合、その後は完母でした!