

すもも
2人目を決意した時は長男の友達と仲良く遊ぶ姿と帰ってから1人で遊んでいる姿に兄弟いた方が良いよね寂しいよねごめんね的な気持ちでした。
3人目は長男は初めての育児で余裕のある育児をしてあげられなかったな知識と経験もあるし育てなおしてみたいなできれば女の子が育ててみたいな。的な…でもさすがに4人は無理だなあ体力ないなあって思ってます

よっぴー
1人目の時は、何もかも初めてで、全てにおいて疲れてました。 夜も寝ないし、置いたら起きるし。。。
2人目なんて絶対無理!と思ってましたが、大きくなるにつれて、お兄ちゃんにしてあげたいなーと漠然と思うようになりました!
2人目ができて、別の大変さが出てきましたが、それでも、2人で遊んでる姿等を見ると、よかったなぉ〜と思いました☺️
そして、3人目。 実は、2人目産む前は、これで終わりと思ってましたが、産んで顔見た瞬間、もう1人産みたい🥰と思ってました笑
40歳超えての3人目だったので、体力的に大変ですが、 3人の子供達を見ると、良かったなぁ〜と思える毎日です。

♡♡
うちは双子2組の5人なので、ちょっと違うかもしれませんが、元々子供4人欲しかったので大変だけど欲しかったです!
大変ですけど可愛い方が勝ちます☺️
初めての出産育児で双子を経験したからか、これ以上の大変さはない、次もいける!と思えたのもあります笑
コメント