
足が速いお子さんを持つ方にお尋ねします。小学校入学前の運動量は多かったでしょうか。狭い保育園に通っており、運動量が少ないと感じています。運動量が運動神経に影響するか知りたいです。
足が速いお子さんがいらっしゃる方に質問です🏃
小学校入るまでの運動量多かったですか?
というのも、いまビルの中にあるかなり狭い保育園に週6フルタイムで通っています。
外遊びは週一だけ目の前にある公園行くくらいで本当に運動量少ない気がします、、日常生活で走り回るみたいなことがほぼないので、、
運動量と今後の運動神経影響するのか知りたくて質問しました。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)

mii
園庭広い園で駆け回ってました!
足速いですが、園のクラスの中でも1番速かったので、クラスのみんなが勿論速いわけではないです。
ただ体力はありますね。系列園はビルの中にある園もあるのですが、全部の系列園に行くとうちの園の子達が1番体力あるって言われてました☺️

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒6🌱
クラス上位5番位でよければ…
運動の習い事を2つしてたが多くはない、です。体力はあるタイプでした。

はじめてのママリ🔰
小1から中3までリレーの選抜に選ばれてました!転校は3回しましたが全ての学校で選ばれていたので速い方です!
小さい頃からめちゃくちゃ歩かせてました!
とりあえずウォーキング好きな私はいつもどこいくのにも歩かせるか
三輪車の坂道ですら乗ってました☺️
運動量は多かったと思います!

はじめてのママリ🔰
周りの子みてると確実に影響すると思います。
うちの子まぁまぁ速い方ですが、幼稚園の頃はまぁ広い園庭で毎日遊んでて私自身行かせてる間はどんな遊びしてんのかそんなに知らなかったですが。小学校行くようになってもよく公園行って近所のお友達と走り回ってましたし、周りの子見てても走り回ってる子とかサッカー習ってる子は大抵速いです。
そんであまり動かない子、走らない子、ゲームとかYouTube見てる時間が長い子(公園来てもゲームしてるみたいな)は足遅いです。
コメント