
小学一年生の娘が消しゴムを忘れてるのがいまわかったのですが、この場…
小学一年生の娘が消しゴムを忘れてるのがいまわかったのですが、この場合みなさんなら届けますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 生後10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の性格によりますが…
うちの子は、忘れ物してもお友達に貸して!って言えない大人しいタイプなので
ひっそり届けに行きます…

み
消しゴムなら行かないです。
-
はじめてのママリ🔰
今回は様子見でいいですかね😣
昨日も水筒を届けたりと、💦 これはいつもカバンまで入れてあげるのですが旦那が水筒を入れてその後渡し忘れてたみたいで届けたりはあったのですが、以前水泳帽を私が入れ忘れて入れなくて大泣き、ごめん💦ということもありで、今回も消しゴムが使い終わったと言われた後にもういまから買いに行けないから家用の消しゴム使って!パパに頼んでおくねと言って私が頼むのを忘れた+家用の消しゴムと思ってもっていかなかったのかな、、
といまになって思ったりで迷っていました😂😂😂- 8時間前
-
み
とりあえず家用の消しゴムを使って!と声掛けた時に、忘れないようにすぐに筆箱+ランドセルへしまうところまで伝えてやってもらえれば安心ですね。
1年生ならきちんと用意できているか、後から親が確認するのも良いと思いますし^ ^
水筒なども朝、忘れ物はないかお子さんと一緒に確認するのも大事かなと^ ^- 5時間前

ちょこ
この前うちの子も忘れてましたが、届けませんでした😅
先生に自分で言って、借りたようでしたよ😊
忘れ物した時にどうするか、自分で考えて行動するのも勉強だと思うので✏️私なら届けません😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!昨日も水筒を届けたりと、💦 これはいつもカバンまで入れてあげるのですが旦那が水筒を入れてその後渡し忘れてたみたいで届けたりはあったのですが、以前水泳帽を私が入れ忘れて入れなくて大泣き、ごめん💦ということもありで、今回も消しゴムが使い終わったと言われた後にもういまから買いに行けないから家用の消しゴム使って!パパに頼んでおくねと言って私が頼むのを忘れた+家用の消しゴムと思ってもっていかなかったのかな、、
といまになって思ったりで迷っていました😂😂😂- 8時間前

初夏
行かないです😅
何度かありますが先生に貸してもらったそうです💦
毎回先生に借りるの申し訳ないので
ランドセルに忘れた用で消しゴム、鉛筆、ティッシュ、ハンカチはジップロックに入れて持たせるようにしました💦

まろん
消しゴムなら行かないです。
我が子は未診断ですが不注意優勢型のため朝登校前に再度確認させています。

パンダ
息子の小学校は、忘れ物をしても「届けない・帰りに戻らない」が鉄則なので、届けないです😌
忘れ物をしたらどうしたら良いか、自ら考える力をつける為らしいです✨
ちなみに、お友達との貸し借りも禁止なので、必然的に先生に言って借りる感じになります😅

はじめてのママリ🔰
基本水筒以外は届けないです。先生に言うように言ってます!

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます! もう今回は届けず先生に任せようと思います😣☝️
はじめてのママリ🔰
昨日も水筒を忘れたばかりで😭(これは旦那が水筒を入れた後に娘に渡すのを忘れていたので親の不注意ですが)
昨日夜に消しゴムもう使い終わったといわれ、パパに買ってきてもらうけどとりあえず今は家にあるので代用して!と言った後今さっき見たらその消しゴムが机の上に!状態で😂
多分先生に言うとは思うのですが、
私がちゃんと代用の消しゴムいれた?など言い忘れていたので家の消しゴムだと思って入れなかったのかな、、と
罪悪感もありで😂、、