※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がアポ無しで訪問した場合の対処法や、遊ぶ約束を断る際の子供への言い方について悩んでいます。

先程画像の内容で投稿しました。

結局その子は出禁にするつもりで、家の中はもちろんお庭でも遊ばせないようにするつもりです。
子供には○○君とは学校で遊んでね、と言いましたが、その子がアポ無し訪問してきたらどう対処したらいいんでしょう?
また明日も我が家で遊ぶと約束してるみたいで、それも断らなければなんですが、子供に何て言わせたらいいですか?

まだ小1なので公園に子供達だけで行かせるのは怖いです😖

コメント

ちぃ

僕の家ではお庭でも遊べないことになったんだよと言うしかないです。

アポ無しで来たら遊べないよとママリさんがインターフォン越しに断るしかないです。

でもそうすると他のお友達もママリさんの家では遊びにくくはなります。

どうして僕だけダメなの?となるし、他のお友達と一緒に来るようになるので一切排除したいならば全員お家遊び禁止にしないといけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子には家では遊べなくなった。向こうの家においでと言われても行かない、と言い聞かせました💦

    • 5月20日
deleted user

家では遊べないのってだけ言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単純にそれだけでいいですよね😅

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰  

それめちゃくちゃしんどいですね。
うちも同じようなことありました。
お友達でもそんなことはしてはいけないと注意しますかね。
それか尋ねてきた時に、自分の子をその子の前でこんなことがあって注意を受けているからもううちでは遊べないと注意しますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその子が家で遊ぶようになってから色々あって、ストレスでしんどいです💦
    今朝も登校前に、今日から家で遊べない&相手の家にも行けない、と言い聞かせました。
    アポ無しで何度も来るようなら、私から注意しようと思います😮‍💨

    • 5月20日
ママリ

おうちでは遊べないんだ!ごめんね。
と共に「次来る時はお母さんと一緒に来てくれる?◯◯君のお母さんにお話したい事があるから」と言っておきます!

母親連れて来たら上記の件を報告しますし、1人で来たら「お母さん連れてきてね〜」って断ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    お母さん連れてきてね、はいいですね😁
    さすがにもう家では遊んで欲しくないし、土日の休みに突然くるのも止めて欲しいです😭

    • 5月20日