
安産祈願について、県外での経験を踏まえ、地元の神社での祈願を考えています。どちらを選ぶべきでしょうか。
安産祈願についてみなさんならどうするか聞かせてください😊💕
1人目2人目の時は県外に住んでて、そこは私も夫も地元じゃなかったので、とりあえず有名な安産祈願のところでご祈祷してもらいました!
ですが毎度困ったのがお礼参りになかなか行けなくて、、笑
初詣とか、お守り買ってるところと同じところだったら返しやすいのになぁと思ったりしてなんだかんだ2年くらい返しにいけなかったりしたのがモヤモヤしたんですよね😂😂
今は私の地元に住んでて、有名なところも知ってるんですが、やっぱりそういう安産祈願で有名なところに行くべきかが①。
②は初詣に行ったり、お守りを全て揃えている地元の神社があります!なぜそこで揃えているかというと、私自身子どもの頃からよくそこに行っていたこともあるんですが、、現在の住んでいる家の氏神様がそこの神社であること、そしてたまたま息子たちを入れた園がそこの神社の園であるということ、全て狙ったわけでなくたまたまなんですがだからこそすごく縁を感じているんですよね🥹そういうわけで厄払いとかも全てそこでしてもらってて、そういう親しみのあるというか、、そういう神社で安産祈願をしてもらうか悩んでます🥹
みなさんなら①か②どうしますか?😊
- よーぐる

はじめてのママリ🔰
②ですね!私も今回特にゆかりのない有名な神社と悩んで近くのゆかりのある(それでも大きな神社ですが)初詣とかに訪れるところにしました🙏
コメント