※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくろ
その他の疑問

小3の娘が視力検査で悪い結果でした。夫は外遊びを促しますが、周りの子は学童に通っています。公園遊びを毎日2時間させるのは難しいと感じています。短時間の遊びでも効果はあるのでしょうか。

小3娘がゲームしていて学校の視力検査が悪くなってました。
今週眼科は行きますが、夫(ゲーマーです)が元から外遊びもしろ、と言ってましたが実際のところ同じマンションの子たちはほとんど学童です。
昨年仲良くて公園に行ってた子もお互い習い事があったりで予定が合わないと言うと
「毎日帰ってきたら外で公園遊び2時間させて」と言われました😱

いまから暑くなってくるし下の子連れて2時間も無理じゃないですか?😱
ネットで調べると30分に分けても、とありましたが毎日通学もあるし学校の休み時間もありますよね。それではダメなんでしょうか。
夫はご飯の好みもうるさくて別メニューにしたり、お弁当も要ると言われて作らされてます。

コメント

ママリ

旦那さんが休みの日に公園連れてって遊んであげるとか旦那さんができる時に自分でやってあげれば良いだけだと思います😂
うちの長男小5でかなりゲームやり込んでますが視力落ちたことないですしゲームだけが悪くなる要因でもないと思いますし💦
遊びも外遊びも行くけど誰かの家でゲーム、行かない時はそれぞれでオンラインで繋いでゲームのゲーム三昧ですが周りも視力落ちてる子少ないです🤔💭
平日学校終わってからそんな下の子連れて連れ出せなんて思いやりの欠片もないですよね、下の子が熱中症になっちゃいますよね😅

めろん

外遊びばかりでも紫外線などで目の負担になる場合もあるし、私はそこまで気にしなくて良いんじゃないかと思います。ゲームも暗い部屋で長時間してるとかじゃないし…
私達の子供時代の方がゲームボーイなど、白黒で見えにくいようなのも長時間やりまくってましたよ。テレビも小さいので見てたし。

はじめてのママリ

外遊びは、休みの日に旦那さんに連れて行ってもらうでよいと思います。
視力ですが、夜空を見上げて、星を見ると視力に良いそうなので、これも旦那さんに休みの日にお願いするのはどうですかね?
外遊びと視力は関係ないと思います。