
小3の娘が視力検査で悪い結果でした。夫は外遊びを促しますが、周りの子は学童に通っています。公園遊びを毎日2時間させるのは難しいと感じています。短時間の遊びでも効果はあるのでしょうか。
小3娘がゲームしていて学校の視力検査が悪くなってました。
今週眼科は行きますが、夫(ゲーマーです)が元から外遊びもしろ、と言ってましたが実際のところ同じマンションの子たちはほとんど学童です。
昨年仲良くて公園に行ってた子もお互い習い事があったりで予定が合わないと言うと
「毎日帰ってきたら外で公園遊び2時間させて」と言われました😱
いまから暑くなってくるし下の子連れて2時間も無理じゃないですか?😱
ネットで調べると30分に分けても、とありましたが毎日通学もあるし学校の休み時間もありますよね。それではダメなんでしょうか。
夫はご飯の好みもうるさくて別メニューにしたり、お弁当も要ると言われて作らされてます。
- しろくろ(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
旦那さんが休みの日に公園連れてって遊んであげるとか旦那さんができる時に自分でやってあげれば良いだけだと思います😂
うちの長男小5でかなりゲームやり込んでますが視力落ちたことないですしゲームだけが悪くなる要因でもないと思いますし💦
遊びも外遊びも行くけど誰かの家でゲーム、行かない時はそれぞれでオンラインで繋いでゲームのゲーム三昧ですが周りも視力落ちてる子少ないです🤔💭
平日学校終わってからそんな下の子連れて連れ出せなんて思いやりの欠片もないですよね、下の子が熱中症になっちゃいますよね😅

めろん
外遊びばかりでも紫外線などで目の負担になる場合もあるし、私はそこまで気にしなくて良いんじゃないかと思います。ゲームも暗い部屋で長時間してるとかじゃないし…
私達の子供時代の方がゲームボーイなど、白黒で見えにくいようなのも長時間やりまくってましたよ。テレビも小さいので見てたし。
-
しろくろ
コメントありがとうございます😊
確かに紫外線問題もありますよね😳
昔とは紫外線も気温も違いますし😌🫨- 5月20日

はじめてのママリ
外遊びは、休みの日に旦那さんに連れて行ってもらうでよいと思います。
視力ですが、夜空を見上げて、星を見ると視力に良いそうなので、これも旦那さんに休みの日にお願いするのはどうですかね?
外遊びと視力は関係ないと思います。
-
しろくろ
コメントありがとうございます😊
それが調べると外遊びが不足すると近視のリスクが上がることが示唆されているのは確かなようなんです💦
でも学校から帰ってきて外遊び2時間は現実的ではないと思うんです😱宿題も習い事もありますし🥲
旦那の休みに連れて行ってもらうのが1番いいですよね🥲- 5月20日
-
はじめてのママリ
外遊びが近視に影響するんですね。知らなかったです。すみません。
でも外遊びは難しいので、他の視力を上げる方法を考えた方がいいと思います。
私は子供の頃、ゲーム中に、瞬きをするように、母に言われてました。- 5月20日
-
しろくろ
とんでもないです💦
私も旦那が勝手に言ってるだけだと思っていたら、そうでもないようで驚いています🫢
そうですよね、娘も眼鏡は嫌みたいなのでゲームは毎日10分椅子に座ってやる、と言っています。
瞬きも取り入れてみます!- 5月20日

✩sea✩
ゲームが原因じゃないと思います💦
我が家の中2息子、この2年くらい、平日は1日5時間、休日は10時間以上ゲームしてますが、視力は1.2です。
私自身も20代の頃からゲーム好きで、30代では1日3時間くらいゲームしてましたし、暗い中でスマホで漫画も読んでいましたが、40歳になるまで視力は両目1.2でした。
42になって、1.0と0.8(老眼)と診断されたくらい、ずーっと目は良かったです。
外遊び2時間したからと言って、視力が落ちないとかはないですし、これから暑い中で脱水症状とかも怖いですし、そこは家の中でゲーム以外の事をするから、と家の中で遊ぶ提案でいいと思います。
ダメだ、と言われたら、旦那さんに暑い日に2時間外に出ていてもらいましょう!
-
しろくろ
コメントありがとうございます😊
えー息子さん凄いですね😳
ママさん自身も目が良いんですね✨
そうですよね、今から2時間遊んだところで目がよくなるわけではないし、私も熱中症や女の子なので事件に巻き込まれる方が怖いんです🥲- 5月20日
しろくろ
コメントありがとうございます😊
お子さん小5でゲームされてるとのことですが、一日どれくらいされてるか伺いたいです🥺
時間は決められてますか?
視力落ちてないの素晴らしいです✨
そうですよね、誰かと遊んでもゲームになりますよね😱
もう家族と公園行っても楽しい年齢でもなくなっていくし、難しいです💦
ほんと自分の休みの日にしてほしいです🫨
ママリ
平日5時間まで学校ある日だと3時頃に帰宅してすぐ遊びに行きゲーム(ほとんどの友達の家がチャリで5分もない距離)5時までやって帰宅、その後お風呂やご飯済ませて宿題や習い事の自主練して8時頃から9時までオンラインでやったりしてます🤔💭
6時間の日だと4時帰宅なのでマイナス1時間ですね💡
休みの日なんて出かけない日はオンラインで午前中続けて3、4時間とかやってますし、午後も時間合えばまたプラス3、4時間やってる日もあるくらいです😂
平日は9時までって意外は特に制限なくやってます😅
勉強時間は無理してでも休日確保させたり平日2時間友達と公園で遊ぶ日もあるのでもう口うるさく言わずに好きにさせてます笑
しろくろ
詳しくありがとうございます。
それだけしても目悪くなってないの凄いですね😳
うちの周りのママさんに聞いたらやっぱりゲームそれほどしてなくても目悪くなってる子多くて眼鏡作らなきゃと言ってた人多かったです!💦
ママリ
Switchでゲームやってる意外は携帯などの小さい画面ではYouTubeなどは見てないからですかね💦
息子の周りは同じくゲームしてて眼鏡の子はほぼいないのでやはりゲームだけってよりは遺伝や別の要因もあるんでしょうかね💦
しろくろ
そうなんですね😳
遺伝もあるんですね!旦那は目悪くて私も大人になってから視力落ちてきたので、やっぱりそういうのも関係してるのかもしれませんね🥲