※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが、お座りやズリバイができず、側を離れると泣いてしまいます。この状況は一般的でしょうか。

生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています👶
もう8ヶ月なのに、お座りも全くだし
ズリバイも出来ません💦
そして後追いなのか、すぐ側を離れると
(見える距離でも)大泣きのギャンギャンで。
日中も何も出来ません、、、🥹
8ヶ月ってこんな感じでしたか??🤣

コメント

ママリ

上の子がゆっくりタイプで、運動発達遅く8ヶ月半ばでやっとずり這いしました。おすわりやつかまり立ちは10ヶ月半ば、ハイハイは11ヶ月でした😅
後追いは全くない子でした。

下の子は早いタイプで姉弟でも全然違います!

はじめてのママリ🔰

同じく後追いが、えげつないです😂

私は3人目にして初めての体験です笑
日中は仕事なので、離れられ家事もできますが、それ以外はずっとハイハイでまとわりついてます笑