
子供の進学について悩んでいます。娘は年中で、幼稚園に通わせるべきか迷っています。保育園の友達は残るため、思い出を作りたい気持ちもありますが、同じ校区の友達ができるのも良いと思っています。どうしたら良いでしょうか。
子供の進学について悩んでます🤔
現在年中の娘がいます。
住んでいる市が小学校就学前の一年間は幼稚園に行かせる方が多いらしく、今年中に決めないといけないので悩んでいます。
通っている保育園は校区外なので同じ小学校に入学する子がいないので、早めに同じ校区のお友達が出来るのはいいかなとは思っていましたが、保育園で仲良しのお友達はみんな保育園に残るんだそうです。
それを聞くとせっかく出来たお友達と残り一年間思い出作りさせてあげたい気持ちもあります…。
でもどうせ(言い方は悪いですが)バラバラの小学校なら幼稚園行かせるべき??
と一生ぐるぐる悩んでます🥺
皆さんならどうされますか??
親の都合だけで言ったら下の子も同じ保育園なので行き先が同じ方が送迎は都合がいいです💦
しかも幼稚園だと夏休みは放課後児童クラブに行くので毎日お弁当なので保育園に通っててくれた方が大助かりです🤣
- 🫧

はじめてのママリ🔰
私ならそのまま保育園に通わせます❣️
うちの子達も、私の希望で通わせたい幼稚園に通っていて、校区外です。
人気園なので数人(4〜5人くらい)は同じ小学校に行く子もいますが、ほぼ初対面です!
上の子が今年から小1ですが、新しい友達も出来て楽しく通ってますよ☺️
せっかく保育園で先生やお友達と過ごしてきたので、その子達と卒園させてあげた方が心に残ると思いますし、年長で新しい友達を作るなら、小学校で作るのも同じかなーと思います❣️
コメント