※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚検討中です。旦那はどちらかというと良い人だと思います。自分の機…

離婚検討中です。
旦那はどちらかというと良い人だと思います。
自分の機嫌で子供に対する接し方が多少変わる事があります。
暴力はありません。不倫もしません。
真面目に仕事をして帰ってきます。(たぶん)
月数回飲み会に出かけます。ゴルフもたまに行きます。
お金は全て私管理。お小遣い制です。
収入は年齢の割に少し低いと思います。
ありがとう。ごめん。は言ってくれます。
何か頼み事をするとだいたい引き受けてくれます。
雨の日は職場に送ろうか?と言ってくれた事はあります。
買い物に行ったら何か買ってこようか?と言ってくれます。
家事は茶碗洗いとお風呂掃除はします。
子供とは遊んでくれる。

いやなところは
子供の機嫌が悪いと起こり始めます。
子供と接するとすぐ泣かせます。
子供にわざと嫌なことを言ったりします。
やりもしない事を言ってみたりします。
とても不器用なので修繕などいわゆる男仕事のような事は頼めません。
地頭が悪いので通じない事があります。
言葉のレパートリーも少ないです。
臭いです。いびきうるさい。
トイレにうんこつけても掃除しない。
洗濯物のやり方に文句をつけてきます。(自分ではしない)
茶碗は洗うが生ごみ捨てない。シンク掃除しない。
家の大掛かりな掃除しない。
頭が悪いので子供に宿題教えられません。
夜の営みが下手でとても痛いです。
言っても改善されません。
年々頑固になってきています。
機嫌が悪いと運転が荒くなったり、あおったりする。
遠出すると必ず喧嘩になります。
計画を立てないくせにいざ出発すると文句をつけてきます。
まかせると言ったくせに。
頼りにならないので相談したことありません。

その他にも嫌なところはたくさんあります。
経済的に離婚はできないなと思っていました。
子供が巣立ったら別居したいなと思っています。
子供がいなくなったあとの2人での生活は嫌ですし、
旦那の家政婦状態になりそうで嫌です。

子供は小学3年生と5歳です。
あと4〜5年後くらいには離婚したいと思っています。
子供はパパが大好きです。

私が離婚したいと思うのはわがままでしょうか?

コメント

ママリ

お子さんに対しての接し方は大人気ないなとは思いますが、夫婦で生活する上で旦那さんによる決定的な離婚理由になるものはあるか?と聞かれたら、法律上ではないかなぁとは思いますが

性格の不一致は立派な離婚理由ですので、それだけ旦那さんの嫌なところが見えているならお子さんが成人後に離婚するのは全然いいと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり成人後ですよね。
    子供が小学生のうちくらいは我慢と思いますよね。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    我が家も子供が成人した後に旦那と家で2人で過ごせるのかなぁと思うと、うーん??な感じです。

    好きで好きで結婚したわけでもなく、まぁ条件的に旦那ならと結婚しましたが

    やはり恋は盲目で、この人のこご好きで結婚したというのがないと
    ふとした時に、まぁこの人の声が好きだしや、この人のふとした横顔が好きだしや、この人の顔が好きだしや、この人との体の相性が良いから離れられないしなどなど

    なにかしら、この人ならってのがないと、本当難しいんだろうなと思います。

    私は旦那と結婚する前に、本当好きで好きでな人と付き合いましたがお互いの色々が許さず別れましたけど
    やっぱり写真とか見るとトキメキますもんね。。

    旦那には言えませんが。。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥺
    私も妥協というかまあこの人ならいっかくらいで結婚しました。

    以前は好き好きばっかりで結婚した人がりこんするんだよと思っていましたが、今は好きで結婚しないと先がないなと思いました😣

    • 3時間前
m.mama

全部読んでみましたが、
はじめてのママリさんの
どちらかというと良い人だと思います
という最初の言葉に落ち着きました。
嫌なところは、私の旦那も
ほぼ全て当てはまりました😇
遠出のところ、任せるといい文句
本当に腹がたちますよね!!
相談しても適当で、いざそうなると
私が悪いと怒るので意味不明です😑

私も同じく
子供がいるうちは我慢して
巣立った後の夫婦2人生活を想像すると
ゾッとするし楽しみもないし
やっていきたいとも思わないので
熟年離婚かなーと思っています。
もうそこから第二の人生遅いかな?
今から人生やり直した方がいいかな?
とかも思ったりしますが
また子供が小さいので我慢の日々です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    我慢できるならしなきゃというところですかね?😢
    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ

うちも同じような感じです。。
これといった決定的な離婚理由はなくて日々の積み重ねというか性格の不一致というか。
子どもがいなかったら離婚してます。
子ども第一なので、環境は変えず、離婚した後も同居もありかなあと思ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共感して頂き嬉しいです。
    私も離婚して別居もしますが、子育ては一緒にしたらいいかなと思ってます😣

    • 2時間前