※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2ヵ月の赤ちゃんが37.8℃の熱がありますが、元気で母乳も飲める場合は様子を見ていても良いでしょうか。

2ヵ月の赤ちゃんで37.8℃熱があります。
元気で母乳も飲める場合は様子見で大丈夫でしょうか?
調べると3ヵ月未満の赤ちゃんが37.5℃以上だと病院受診と書いてあったもので気になっています。

コメント

りぃな🔰

念の為かかりつけ医に電話して相談されてもいいかもですね💦

はじめてのママリ🔰

小児科に行くと安心かと思います!
2か月と5か月で37℃代の発熱がありましたが、ミルクや排泄など普段通りだったので2か月の時は様子見しました。
5か月の時は上の子も発熱したので一緒に小児科に行ったら、今は新生児から薬を処方しているから、熱だけでも小児科来てね~と言われました(*´`)

ままり

#8000で相談されてみてはいかがでしょうか?💡

はじめてのママリ🔰

服装や室温はどうですか?
こもり熱で簡単に37.5超えるので、調整してからしばらく様子みて、再度測ってから病院かかるか判断した方がいいかなと思います🫢