
1歳10ヶ月の娘の言葉の発達についてです。ママ、パパ、ばあば、じいじな…
1歳10ヶ月の娘の言葉の発達についてです。
ママ、パパ、ばあば、じいじなどは言えて誰なのかも分かっています。ただ、その他がほとんどアンパンマンで会話しようとしてくるので何を言っているのか分かりません。
バナナは「マママ」、おにぎりは「ににに」、バイキンマンは「あーちゃんまん」と言うし、これ何色?と聞いても「赤」「青」のどちらかで色の識別ができていない?ように思えます。
他にも「あっち!」を連呼されたり、よく聞き取れない言葉?喃語?で話してくるので何を言ってるのか分からず、本人も怒ってしまいます。
親戚の子どもが娘と同じくらいの時にはもっと話せているのを見ているので心配です。
1歳10ヶ月の言葉の発達はこんなものなのでしょうか?
- ママリ
コメント