※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前のベビー用品や、マタニティ用品、入院時に必要な物の買い物は全…

出産前のベビー用品や、マタニティ用品、入院時に必要な物の買い物は全部ママの貯金から買いましたか?

コメント

ぽてと

マタニティ用品は基本私が買っていましたが、ベビー用品は交互に払ってました、
妊婦健診は1人で受診のため、全て私が支払ってました!

はじめてのママリ🔰

最初はそうしてたんですけど、産後むかついたので請求しました😂

はじめてのママリ

全て2人の貯金からです!
2人の子供のことなので!

はじめてのママリ🔰

専業主婦でお金の管理も私がしています。
なので、夫の貯金であり家族のお金なのでそこから買いました。
もし仮に私がパート等で働いていたとしても自分の貯金からではなく、子供の父親である夫の貯金から買います。

はじめてのママリ🔰

結婚してから家族貯金をしていたので、そこからと、お祝いでもらいました!

ははは

マタニティ用品は自分、ベビー用品は旦那がだしてました!

リ

夫婦の貯金がないので私の貯金から出しました💦

はじめてのママリ🔰

専業主婦で貯金無いので、全部旦那のお金からです!