

ぽてと
マタニティ用品は基本私が買っていましたが、ベビー用品は交互に払ってました、
妊婦健診は1人で受診のため、全て私が支払ってました!

はじめてのママリ🔰
最初はそうしてたんですけど、産後むかついたので請求しました😂

はじめてのママリ
全て2人の貯金からです!
2人の子供のことなので!

はじめてのママリ🔰
専業主婦でお金の管理も私がしています。
なので、夫の貯金であり家族のお金なのでそこから買いました。
もし仮に私がパート等で働いていたとしても自分の貯金からではなく、子供の父親である夫の貯金から買います。

はじめてのママリ🔰
結婚してから家族貯金をしていたので、そこからと、お祝いでもらいました!

ははは
マタニティ用品は自分、ベビー用品は旦那がだしてました!

リ
夫婦の貯金がないので私の貯金から出しました💦

はじめてのママリ🔰
専業主婦で貯金無いので、全部旦那のお金からです!
コメント