
35週の早産で低体重で出産しました。産まれた病院で早産の場合、子ども…
35週の早産で低体重で出産しました。
産まれた病院で早産の場合、子どもに貧血の傾向があるから4ヶ月後に採血して検査しますと言われました。
本日採血しに行ったのですが、採血前の診察で計測や心音聞いたり、股関節の開き等確認などがありました。
大した診察もなしに、医師から貧血が進んでるから数値に関わらず薬飲んだ方がいいと言われました。
え?じゃあなんの為に採血しにきたのかな?と思いました、、。採血の結果が出るまで時間がかかるとのことで後日電話にて結果を知らせて頂か予定でした。が、結果待たずとも今日から飲んだ方がいいとも言われました。
え?じゃあ採血しなくても飲むんですか?と聞いたら採血はしますとのことで採血はしました。
なんのために検査しにきたのかもわからないのと、診察に不信感もあったので、とりあえず検査結果待ってからでも薬の服用は大丈夫ですか?と聞いたら1.2週間遅れても変わらないから大丈夫と言われました。
それならなぜ今日からの服用を進めたのか、よくわかりません、、。
同じように貧血指摘された方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
早産ではないですが息子が貧血でインクレミンシロップ飲んでました
先生、目の下のところべーってさせたりしてませんでしたか?
それで白くなってたら貧血なので、サッと見て採血するまでもないと判断したのかもしれません
はじめてのママリ🔰
目の下見てないです!
3.4ヶ月検診でされた時の診察しかしてなかったので不信感でした😂
息子さんは採血されましたか??
はじめてのママリ🔰
えぇ〜😂
うちの子はアレルギー持ちで採血したのですが、ギリ貧血ってレベルだったので、血液検査でついでに分かった感じでした!
友達の子は重度の貧血で、1ヶ月検診で一目見るなり顔色が白いと言われたらしいです
はじめてのママリ🔰
えぇ〜ですよね😭
アレルギーの検査でわかったんですね💡
たしかに、うちの子色白ではあります、、🙄💦でも1ヶ月検診では何も言われなかったのと、予防接種でかかりつけの医師には何も言われなかったんです😭体重も曲線の下でしたが平均になるほど増えていて、、。