※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が昼寝をせず、夜は寝るものの日中はぐずって泣いています。ワンオペで育児をしており、限界を感じています。睡眠退行について皆さんはどう対処していますか。

生後6ヶ月の娘についてです
6ヶ月入ってから夜は寝てくれるのですがまったくお昼寝してくれなくなりました;;
眠たくて1日中ぐずぐずして泣いてバタバタして寝ないみたいな日々がここずっと続いてます、、、
ほぼワンオペなので私もだいぶ限界きてるというか;;
やれる事は全てやってますが皆さん睡眠退行に対してどのように接してますか?🥲
教えてください、、、、

コメント

まる

午前のお散歩しても寝なさそうですか?

  • ゆあ

    ゆあ


    たまーにしかしてなかったです、、🥲やっぱり朝のお散歩は出来るだけ毎日した方がいいですか、?

    • 5月19日
  • まる

    まる

    上の子の時は毎日お散歩してました😅
    ベビーカーで寝てくれるのと家に居ると煮詰まるので気分転換に😅
    支援センターも活用してました!

    • 5月19日
  • ゆあ

    ゆあ


    わああほんとですか;;
    たしかにベビーカーだと寝てくれます😢

    • 5月19日
  • まる

    まる

    午前日光浴びると体内時計整うとは言いますが夜は長く寝てくれてる感じですか?
    昼間寝なくてもご機嫌ならいいですがぐずぐずだとゆあさんも辛いですよね🥲
    まだ6ヶ月じゃお昼寝必要ですし😔

    • 5月19日
  • ゆあ

    ゆあ


    夜は8時頃寝かせて一旦夜中の3時ぐらいに起きてそこからまた寝てくれてる感じです!
    たまに朝まで寝てくれますがそういう日はお散歩した日な気がします🧐

    • 5月19日
Lio🔰

私のとこもまさに全く同じ状況です🫩
昼間も眠いんだろうけど全く寝てくれないみたいな🫩
いろいろ試しましたがダメなので諦めてます…🥲

  • ゆあ

    ゆあ


    同じですか!?😢😢
    ほんとに母も子供も辛い時期ですよね;;

    • 5月20日