※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が、視界から離れると泣くようになりましたが、後追いではない気がしています。ずり這いができるようになったものの、私がいてもおもちゃに向かうことが多いです。何が原因なのか分からず困っています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

後追い?について

8ヶ月なりたて男の子です。
ここ1週間、私が視界から離れると泣くようになりました。しかし戻っても喜ぶ様子はあまりなく、泣き止みはしますが、私がいない方に顔を向けてないていたりしているので、後追いとかではないのかなと思っています。
そして、昨日からずり這いで少しずつ進めるようになりました。ですが、私がいてもおもちゃに向かっていきます。プレイマットの端まで行ってめくるのがすきで私がいてもお構い無しです。
その割にあおむけになると、手を伸ばして抱っこのポーズをしています。

ずり這いできるのに、寄ってこないということは、後追いではないと思うので
何グズりなのかが全く分からなくて困っています(;_;)

同じような方おられましたか?教えてください。

コメント

うーまま

抱っこじゃなくてもママが視界に入っているところで1人で遊びたいタイプとかかな?と思いました!
娘もよくあります☺️

はじめてのママリ🔰

全く同じです💦視界から消えると泣くので何も出来ません🫠