
基礎体温のグラフについて、高温期の入り方と長さが気になります。生理周期は25〜26日で、今月から妊活を始めましたが、1周期目はリセットの兆しです。クリニックに行くべきか、排卵検査薬を使って自己流で続けるべきか悩んでいます。
基礎体温について質問です。
数ヶ月分のグラフですが、高温期に入るまでが緩やかすぎる&高温期が短かすぎるでしょうか?
生理は大体25〜6日周期でぴったり来ます。
今月から妊活を始めたのですが1周期目はリセットっぽいです涙(本日生理予定日で生理が来そうなので)
ちなみに1周期目はルナルナアプリのみ参考に排卵日予想しました。
クリニックに行くべきか、とりあえず2周期目は排卵検査薬を使って自己流でやってみるか悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目)
コメント

ひーちゃん
高温期は10日以上なら問題ないです
画像を見る限り高温期(36.5以上)が10日以上ありそうなので問題ないと思います
クリニックに行くとまず検査から始まるので、検査しながら2周期目は排卵検査薬使用しての自己流でもいいと思います
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
高温期は一旦問題なさそうで安心しました。
確かにクリニックと並行して妊活もできますよね!
モヤモヤしながらだと色々と良くなさそうなので、妊娠してから行こうとしていたクリニックに行ってみようと思います。