
寝かしつけ時間の短縮をしたいのでアドバイスいただきたいです😭現在一歳…
寝かしつけ時間の短縮をしたいのでアドバイスいただきたいです😭
現在一歳半、夜の寝かしつけに1時間〜1時間半かかります💦
8:00起床
12:30昼寝
15:30昼寝起床
20:00寝室
の流れです。
昼寝時間が長く、遅いと16時まで寝ます🥲
以前は昼寝時間が長くても就寝時間は変わらなかったので16時までに起きなかったら起こすという感じにしていましたが、もっと早く起こした方がいいのでしょうか🤔?
もしくは朝もう少し早く起こして昼寝時間を前倒しにするのがよいでしょうか?
保育園等は行っておらず、自宅保育です!
基本的には隣の布団で横になって寝たふりor手を繋いで寝かしつけです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
娘のタイムスケジュールは
6〜7時 起床
12時半〜15時 お昼寝
20時半 就寝
です!
寝かしつけは10分くらいです😌
朝は7時頃起こして、お昼寝は長くても15時までにするのはどうでしょうか?🌼

ママリ
昼寝時間の長い短いでうちは寝つきにそんなに変化がありませんでした🤔
20時の寝室行って、本読んだらママは退室って感じで流れを作っちゃうのおすすめです。
セルフねんねと最近皆言ってますが、うちはずっとそれで勝手に寝てます😊
-
はじめてのママリ🔰
11ヶ月ごろまでは寝室に行って置いたらセルフねんねしてくれていたのですが、ある日を境に置いて出ようとするとギャン泣きするようになり💦
30分とか泣き止まないので断念して寝かしつけするようになったのですが、ギャン泣きしても放っておいてますか?- 7分前
-
ママリ
ギャン泣きしてたら一度部屋に行ってトントンして寝付く前にまた出ての繰り返しをしてました!
寝付くまで一緒にはいないという感じでしたね🥲- 4分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
久しぶりに挑戦してみようと思います!- 1分前
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ10分は羨ましいです😭
体力もついてきた頃だと思うので早めに起こしてみます🥲