
夜も抱っこで寝かせている方はいらっしゃいますか?息子が夜泣きして困っています。抱っこで寝かせることが増え、不安です。
夜も抱っこ寝されていた方いませんか?😭
3ヶ月の息子、昼はもれなくラッコ寝です。
夜はラッコや抱っこで寝かしつけてユニースリープに置くでなんとか3.4時間寝てくれてました。
それでもミルク以外で泣いて起きるので抱っこして寝かしつけてました。
大体2.3分でまた、寝てくれるのでまたか、と思う程度でしたが、
最近夜泣いて起きて、抱っこしてもぐずぐずするようになりました。
15分抱っこして寝かせて置いて45分でもぞもぞして泣いて起きてを繰り返すのが馬鹿らしくて、抱っこのまま寝ることが増えました。少しもぞもぞしてもゆすれば寝てくれるのでなんとか3時間は寝てくれます。
落ちないよう私の身体の周りはクッションで支えています。私は身体が痛いとか重いのが辛いとかもありません。
ただ、このまま抱っこ寝ばかりでいいのか、いつかは布団で寝るようになるとはわかっていても不安です。
夜も抱っこ寝されていた方いますか?😭
- やなぷ(生後3ヶ月)
コメント

kママ
不安ですよね、私も不安でした😭
うちも3ヶ月近くまで夜も抱っこ寝でした!ただ、私は睡眠不足や身体の痛みがかなり辛く…
ベビーベッドで寝かせる練習をしたら、眠れるようになりました☺️それから子どもも長い時間眠れるようになりました!

食べることが趣味
懐かしい、、、私も上の子の時は抱っこじゃないと寝ませんでした。ミルクにしたりおくるみ使ったり本当全部試したんじゃ?ってくらい色々やりましたが全然寝なくて結局ずっと抱っこで寝てました👍ソファに腰掛けるような状態で毎日寝てましたよ✨
正直結構長い間抱っこで寝かせてました😅けど今では横で大の字になって1人で寝てます😆
-
やなぷ
そうなんです、ミルクの量、おくるみ色々試しました😂
お子さん、何がきっかけで、いつごろお一人で寝れるようになりましたか?- 18時間前
-
食べることが趣味
色々試しますけど、寝ないですよねぇ😂寝返りがうてるようになって、ある程度自分で動けるようになってきたくらいに腕枕して添い乳しながら寝かせたら横で寝られるようになり、断乳したらそこからは腕枕なしで寝られるようになりました👍
- 18時間前

ままり
3ヶ月になるくらいまでラッコ寝でした🥹お昼寝も夜も....置いたら泣くのでずーーっとラッコ寝、、、、
さすがに自分も疲れてきたので添い寝にしてみたら意外と寝てくれました!
今じゃ抱っこでなんか寝ません😭お布団にいったらゴロンとすぐ寝るくらいです💤
やなぷ
練習とは何をされましたか?🤤
kママ
眠くなってきたら抱っこ→寝入る前にベッド置く→トントンや頭なでなでをして寝かせる というようにしました!
とにかく甘えん坊なので練習中はかなり大変でしたが、それから母子共によく眠れるようになったので、やって良かったと思ってます☺️