※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昔から友達が長続きしません。大体2年くらい経つと自然に疎遠になります…

昔から友達が長続きしません。
大体2年くらい経つと自然に疎遠になります。
多分依存体質なのかな?
気が合うな、楽しいなと思うと連絡頻度や遊びの誘い頻度が多いんだと思います。
みなさんどうやって仲良くなった人、なりたい人と距離を掴んでいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡は毎日、遊びは大人になってからは月一回会えたらいいなーくらいですかね!
ママ友は月2-3回遊びで会ったりはしますが🤔

仲良くしたいから!で連絡頻度が増えたりはないですかね🤔
相手も仲良くしたいと思ってくれてるのか、適切な距離感はどのくらいなのかはめちゃくちゃ見極めます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな感じで見極めますか?
    見極めが下手なのかもしれません。
    最初から自分から声をかけるのは苦手なので相手から声をかけてくれて仲良くなってから遊びに誘ったりするのですが、ママ友ですごく仲良くなれた人がいて年は離れているけど私はその人といるとすごく楽しいです。
    でも何かで自分が心地いい相手は相手が気を遣ってくれてるからであって相手も同じように思っているとは限らないと見て確かに誘うのもいつも私。
    連絡は用事があればするくらいですが大体聞きたいことは他のママ友ではなくその人に聞くので頻度は週2.3回。
    なんだか最近ちょっとそっけない?と感じで距離近すぎたかな?と焦っています😨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かれることが多いのがそもそも億劫な気はします、週2-3は多い気がしますね😨
    誘う頻度はどのくらいなんでしょう?

    連絡のペースは相手にあわせますし、雑談レベルの会話はLINEでは長々せずに終わるようにしてます🤔
    声をかけられて仲良くなったとはいえ月一でも遊ぶ回数は多いと感じる人はいるとおもうので、「またあそぼうね!」って言い合った時に候補日いってくるとか時期をなんとなく決めてるとかじゃない限りは2-3ヶ月はあけるようにします!
    3ヶ月経っても何もアクションがなければ一度声かけてみる、それでも候補日なかったら微妙だったんだなーと思って予定はいれないか子供メインで遊ぶ予定のものにします!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!詳しく参考になるお返事ありがとうございます😊
    連絡は学校の持ち物が曖昧だったり服装だったり連絡の頻度はお互い同じくらいなのですが遊びに誘う頻度が多かったかもしれません🥲
    気をつけてみます!
    ちなみに今までの頻度は月2回でした!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります🥺

友達というか人間関係全体がそんな感じです。
わりと仲良くなるのは早くて、よく人の懐に入るのが上手いなど言われますが最初だけです。
気に入った相手に対して依存してしまい、気付いた頃には徐々に距離が出来て疎遠になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当その通りです!
    私も仲良くなるのは早いしグッと仲良くなれるのですがそのあと何故かそっけなくされてそのままみたいな感じで🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

今は子供もいるのでそんなに頻繁には会えないですが、前までは職場で必ず友達作ってました
普通に仲良くなりたい人には食事誘って、会ったらたくさん話してって感じです
私自身1人の時間も大切な人間なのでめちゃくちゃ遊ぶとかはないです

あと、そもそも連絡取らない=疎遠とは考えず友情は続いてると思ってるタイプなので誕生日は連絡するしたまにLINEでやり取りできてたら友達だと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によって感じ方は違うので難しいですよね。
    そもそも学生時代に友達にいい思い出がなく、結婚してから知り合う人がみんないい人で今こそ人生の友人関係が職場もママ友も楽しいのですがやはり本当の友人にはなれないまのですかね🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳になってもどこでの出会いでも友達にはなれると思いますよ
    ただ、友達!友達!と探すと居ないというか…
    私の友人にもママリさんタイプの方がいて仲良くなったら家行き来したりお泊まりしたり親友みたいな関係になりたいって言ってますが結局うまく行かないみたいです。

    私は連絡を数年取ってなくてもいきなり思い立って連絡してまた繋がれるタイプなので、少し距離置かれたら終わりって考え方も敏感すぎるじゃないかなと思ってしまいます🥹💦
    向こうには向こうの事情もあるし、落ち着いたらまた連絡してみるでも良いんじゃないですかね。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

適当にですかねえーたまに

はじめてのママリ🔰

もちろんです。自分も、距離を詰められたくないので