
近所のおばさんに言われた言葉が辛かった。若くても不妊になることや子宮内膜症での悩みを打ち明けたら、理解されなかった。
近所のおばさんに言われた一言が心に刺さる。
若い人でも不妊になるんだね!って...。
子宮内膜症で授かりにくく授かっても
流産、稽留流産になったりしてて
なかなかそのあと授かれなくて悩んで...。
若くてもなる人はなるのに。
あまり考えないで言ったんだろうけど
私にはその言葉辛かった。
- 🥀 kotoyuzu_mam(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

ベビ
私も結構言われましたよ😭
心に行きますよね…
周りの人って何も考えずに言うから何もわかってないくせにって思いますよね…
まだ若いんだから大丈夫だよとか若いのにそんなことしなくてってあかちゃんくるよみたいな😡

ワンワン
年齢に関係なくいますよね( ゚σω゚)
寧ろおばさんのくせに知識ないんだなーと笑ってやればいいですよw
-
🥀 kotoyuzu_mam
そんなこともわからないのか。と
思いますよね( ;o; )
きっと、その一言が傷つけてること
わからないんだと思います( ;o; )- 5月30日

❤︎男女ママ♡
私も20歳から不妊治療通ってます
私の場合は採卵すらできないので…
でも、若くて〜と言われてもそんなにぐさっとは来ませんでした
なんか自分だけみんなとは違うって理解してたからかもしれません
-
🥀 kotoyuzu_mam
私も18歳で結婚しましたが子宮内膜症で
ずっと授かれなかったです( ._. )
そのおばさんのデリカシーの無さに
腹たちました(´._.`)- 5月30日
-
❤︎男女ママ♡
ずっとってことは同じですかね?
10年くらい治療してくるとなんか浮き沈みありますよね。゚(。ノωヽ。)゚。- 5月30日
-
🥀 kotoyuzu_mam
私は1年半くらいです( ._. )
でも、若くして結婚したから
周りにはデキ婚とか
子供は?いないの??とか
聞かれてました(´._.`)- 5月30日
-
❤︎男女ママ♡
あ。そうなんですね
私と一緒にしてしまってすみませんでした- 5月30日
-
🥀 kotoyuzu_mam
謝らないでください( ._. )- 5月30日

麦
若くても関係ないですよね💦
おばさん世代で不妊の人は
若い時から不妊治療がんばって続けて来た人達だと思ってますけど。
私は知り合いの方が
48歳で出産されてました。
周りは思春期の学生ばかりで
冷やかす人もいましたけど。
母親になれて嬉しいって流す涙はとても尊いなって思いました。でも、その人も、結婚自体は20代で、長く長く頑張ってこられただけなのに。
高齢だからただ妊娠しづらいって訳じゃなく、体質や、病気や、旦那さん側の問題だってあるのに、それが最近の当たり前なのに、おばさん、無知ですね。
無知が一番罪が重いと常々思います。
本当、ばかな人に傷つけられなくていいんですよ。無知だから仕方ない、て思って、あまり、なぜ自分が、なんて悩まないでください。
-
🥀 kotoyuzu_mam
おばさんに
若い人でもなるんだ!!
うちの娘はすぐできたから!
って言われたとき
本当に泣きそうになりました。
その言葉が一番キツかったです。
若くても不妊になるし悩むのに
それをわかってないんだなって
あとあと思いました( ._. )
子宮内膜症で授かりにくいと言ったとき
大丈夫だよー!すぐ出来るから!
って娘を妊娠する前に言われた事も
今思い出しました。
デリカシーなさすぎですよね( ;o; )- 5月30日
🥀 kotoyuzu_mam
若いんだから大丈夫!とか
そういう言葉言われると
悲しくなるのと腹たちます( ; ; )
赤ちゃんくるよって、いつ?って
思っちゃいますよね( ._. )
わたしは今日実家の近所のおばちゃんに
あら!やっと赤ちゃんできて生まれたの?
って言われて、不妊だったんですって
言ったら、若い人でもなるんだ!!
娘はすぐできたから!って言われました。
デリカシーなさすぎですよね( ;o; )