
【こども園】咳が出る我が子を預けてしまいました。休ませるべきだった…
【こども園】咳が出る我が子を預けてしまいました。休ませるべきだったでしょうか?私が無職のため幼稚園枠で利用しています。
数日前から少し痰がらみの咳が出る、鼻水が少し、お熱はなく食欲もあり元気に思えました。小児科では少し喉が腫れていると痰切りのお薬をいただきました。夫に相談したところ熱はないし登園させて良いだろうと。登園時に先生へ子供の状態を伝えましたが特に何も言われませんでした。しかしマスク禁止の園なので咳が周りの子にうつるかもしれませんよね。なのに子供を預けてしまい、今更ながら休ませれば良かったかなと思っています。
園では4月から毎日のようにいろんな感染症(RS、溶連菌、アデノ等)が流行っていて、園では鼻水たれっぱなしの子をよく見かけます。
熱はなくても、咳や鼻水が出たら休ませた方が良いのでしょうか?園の登園基準に特に記載はありません。ただ下痢や嘔吐の場合は発熱がなくても登園しないように言われています。
厳しいご意見もお待ちしてます。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

みき
熱、下痢、嘔吐、意外だったら預けちゃいます。もちろん病院は受診してお薬を飲ませた上でですけど。
咳鼻水って長引くし、そのたびに休ませてたら仕事できません…

はじめてのママリ
咳、鼻水が出る子はいつでもある程度いると思いますし、元気であれば登園は大丈夫だと思います。
ただ、咳の回数が多かったり苦しそうなら、体力も使うのでお休みさせてあげた方が良いかなと思います。
また咳で夜寝れてなかった時も同様かなと思います。
-
はじめてのママリ
なるほど。咳の回数、本人のしんどさ、眠れたかなども考えたほうがいいですね。
元気であれば登園は大丈夫と言っていただき少し励みになりました。
他の掲示板を見ると「鼻水や咳が少しでも出てるのに登園させる親はありえない」「うちは少しの症状でも休ませているから園にほとんど行けていない」「鼻水が少し出ていても登園させてはいけない園もある」というような書き込みを見て、不安になってました!
登園基準、保護者のカラーなど、園によるのかもしれませんね。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
鼻水ほとんどの子が出てますよ
でも毎日お迎えのとき鼻水が出てて〜と言われてました💦
抗生剤飲むと一時的にマシになりますがまた感染するのがほぼずっと鼻水です
熱ないなら登園させていいと思います
-
はじめてのママリ
鼻水出てる子がほとんどですよね😢
うちはこども園ですが、幼稚園枠の保護者の方はお仕事をされていない方が多くて少しの鼻水でも念のためお休みされてるイメージがあります。
一方私は無職で幼稚園枠なのにすぐ休ませていなくていいのだろうか…と不安に思ってました。
ただママリを利用していろんな意見があると知れて参考になりました!- 3時間前

ぺぺ
私も咳ぐらいなら行かせますが…
熱があるとさすがに休ませますが咳鼻水なんて園に行きだしたら誰かが絶対風邪ひいてるので…それで休んでるとほぼ休まなダメになっちゃうと思います💦
酷い咳(嘔吐寸前)の場合は悩みますが…🤔💭
RSも溶連菌も幼稚園で貰ってきましたが、ある程度の感染症は園で貰って免疫付けないと逆に後々大変になる気がします😢かわいそうですが…😭
明らかにしんどそうにしてたらお休みさせてあげて
それ以外は頑張って行こう!って送り出すようにしてます🥺
何故か幼稚園では集中すると咳出なかったりしますしね🤨w
-
はじめてのママリ
園では誰かしら風邪引いてますよね。
咳鼻水で休んでたらほぼお休みになりますよね。
ただネットを見ると多少の鼻水咳でも休ませるべき、うちの子は休ませているのに休ませない親に迷惑してるなどの意見を見かけて。
ただ感染症を怖がるあまりに登園しないとなると自宅保育しか無理ですよね。
幼稚園のうちにかかるか、小学校になってからかかるか、早いか遅いかの違いにも思えます。
我が家も少ししんどくても頑張って登園することが大事だと思いましたが、中には他の子にうつるから登園させてこないで欲しいと思う保護者の方もいるようで。
集団生活の難しさですよね。
先生に今日の様子を聞いてみて、今後の参考にしようと思います。- 3時間前

mamama
同じく、幼稚園で無職なので、軽い咳とかどうするべきか悩みます…。
とりあえずイベント等何もなければ私は休ませています😅
でもそうすると熱ないなら大丈夫じゃないかな?みたいな電話が…
はじめてのママリ
その度に仕事休めないですよね…病児保育も、鼻水だけとかでは預けられないですし。
ただ私が無職なので、家で子供を見られるのに園に行かせてよかったのかなと思っています。
咳鼻水って治りませんよね。