
コメント

ままり
同じく2人目妊活で流産した時は人工授精一回目で授かれたので、再開したらすぐまた授かれると思っていましたが、授かったのは4回目でした。
確かな見通しが持てないのがつらいですよね💦
ままり
同じく2人目妊活で流産した時は人工授精一回目で授かれたので、再開したらすぐまた授かれると思っていましたが、授かったのは4回目でした。
確かな見通しが持てないのがつらいですよね💦
「胚」に関する質問
本当に少子化?ってくらいうちの幼稚園には3人以上子供がいる家庭が多いです。 私は最近2人目を産んだのですが、私自身ががんで治療前に凍結していた卵で無事に出産まで辿り着きました。 自分の命がいつまであるか分から…
体外受精において病院によって成功率に差はあるんでしょうか? 現在は自宅から通いやすい不妊治療専門クリニックに通っていますが、体外受精1回目は陰性でした。 もう一つ良好胚が残っているので移植して陰性なら転院も考…
凍結胚3ccで妊娠できた方いらっしゃいますか? 4AB.3BB移植してうまくいかず、半年ほど休んで自己流でタイミングとっています。ただなかなかうまくいかず、凍結期限も9月で切れるので、8月移植を検討しています。 残りは3…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
妊活してたら1周期って結構長いですよね🥲
私も人工授精は4回と決めてるので、
もう少しだけがんばります。
運動率が低いのもあるので、改善されたらいいなあーと思いつつストレスなく過ごすのがきっと一番ですよね。。
ままり
本当に長いですよね💦
その間に自分は歳をとり、上の子とも歳が離れ..で焦りますよね😭
でも人工授精で着床はされているので、希望は全然あると思います🙆♀️
うちの夫も運動率低めでしたが、亜鉛を毎日飲むようにしてから改善されたように思います