
皆さんなら、妊娠中のお仕事、どちらにしますか?どちらも扶養内の勤務で…
皆さんなら、妊娠中のお仕事、どちらにしますか?
どちらも扶養内の勤務です。
働かないなどそういうコメントはお控えください😌ᩚ
①訪問介護
登録ヘルパーなので、こなした件数分が給料に反映される。
歩合制だが、いくら稼ぎたいと伝えれば、その金額になるようにシフト組んでくれる&軽介助メイン
デイサービスでの介護経験あるが、3年のブランク➕訪問介護は初めて
仕事が無い時間は自宅で自由に過ごしてOK
②事務
仲良いママ友の旦那さんが経営してる建設会社の事務
来客対応、電話対応
マニュアルがあり、事務未経験でも簡単な仕事しかないので、未経験でもできる仕事内容
基本座ってるだけなので、体に負担はなし
妊娠中だったら、②が安心かなと思うんですが、家族ぐるみですごく仲が良く、仕事で何かあった時が嫌だなというところが引っかかります。それが原因で気まずくなるとか、、
①は介護職員としての経験はあるものの、ブランクもあるし、訪問介護は初めてだし、急変など1人で対応できるのかな、妊婦だけど大丈夫かなという不安があります。
後は子供が体調崩した時に代わりを見つけられなかったら、、とか
妊娠中と伝えると、面接してくれるところも無かったり、落ちまくってて、今回採用してくれたのが、上記の2つになりました。
- m(妊娠16週目, 1歳2ヶ月, 2歳8ヶ月, 7歳)
コメント