
子どもが通う学校や幼稚園に妊娠を報告すべきか悩んでいます。親から先に話すべきでしょうか?電話や直接伝えるのが良いのでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。
子どもの学校や幼稚園や保育園などには妊娠の報告ちゃんとしましたか?
子どもが先生とかに言う前に親からちゃんと話した方がいいですか?
電話や直接話しに行ったほうがいいですか?
皆さんはどうしてますか?どうしましたか?
子どもが先生に言うのは良いんですが、その前にちゃんと報告しとくべきなのか考えています。
いろいろアドバイスなど教えてください!よろしくお願いします。
- めぐ(妊娠16週目, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぴょん
下の子妊娠していたとき(まだ妊娠初期の頃)、上の子が勝手に先生に話していてバレました😂💦
もともとは安定期に入ったら一応言おうかな〜とは思ってました😊
結果バレてしまいましたが、特に妊娠初期から報告するつもりはなかったです!

ままり♡
どのみち上のお子さんたちがバラしちゃうかもですが
運動会とかで走らなければいけなくなったとかいうなら報告しますがとりあえず安定期入るまでは言わない予定にしてました!
-
めぐ
ありがとうございます。
安定期入ったら、どう報告しようと思ってましたか?- 5月19日
-
ままり♡
三人目ができて安定期に入ったのですが休みでも預けたりもあると思いますがその時はよろしくお願いします💦
でいいんじゃないですかね?
わたしは分かったのが
2月くらいで
働き方を変える時だったりしたので4月には伝えました💦
担任にだけですが..- 5月19日

はじめてのママリ🔰
つわりの時期に幼稚園の入園手続きとか懇談会みたいなので頻繁に行く事があり、途中で気持ち悪くなったら退席できるように先生に伝えてました☺️
あとはマタニティマーク付けてたので先生たちも『予定日いつですか〜?』って声かけてくれます😂

ぴょん
昨日直接先生に伝えました!
安定期に入ってからにしようかなと思っていましたが、りんご病等流行っていて早めに伝えておくにこしたことはないかなと思い😀
めぐ
ありがとうございます。
安定期入ったら、どう報告しようと思ってましたか?
ぴょん
下の方と同じ回答ですが、安定期入ったけど自分の体調によっては上の子を預けたりするかもしれないです〜って感じで伝えようかなと思ってました😊