※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前が決まりません…理由はつけたい名前は出てきたのに苗字が一文字なの…

名前が決まりません…理由はつけたい名前は出てきたのに苗字が一文字なので名前一文字にしてしまうとバランスが悪い気がしているからです😣

二文字や三文字にすると当て字になったりするのでキラキラな感じになってしまい、かといって他の名前が全然思いつかず…

やっぱり苗字が一文字で名前一文字だとバランスも悪いし中国感が出てきてしまいますよね?駄目ですかね?いじめられたりしてもな…と悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友で苗字1文字だけど、下も1文字つけてる人います✋
全然変じゃないです…🤔💭

はじめてのママリ🔰

結婚して苗字名前が漢字一文字ずつになってる友達います!
見慣れないから一瞬びっくりしますが、今は多様性の世の中なのでさすがにいじめられたりは無いと思います😊

あと当て字っぽいのも今は普通だと思うのでキラキラでもないと思います!
蒼緒(あお)空良(そら)夢芽(ゆめ)とかいるけど、普通に読めます😊