
七望を「ななみ」と読むことはできないでしょうか。上の子2人は「ななみ」と名付けたいのですが、画数が合わず悩んでいます。
名付けについてなのですが、七望で ななみ とは読めないですよね??
キラキラネームに入ってしまうのでしょうか😭?
本当は七海にしたかったのですが、苗字と画数の相性が良くなくて悩んでいました💦
上の子2人は、読み方に困らない名前なので、尚更悩んでいます。
上の子2人がどうしても、ななみ という名前を付けたいという事なのですが…画数的に良い漢字がなく、どうしようとなってしまっていたので、質問させてもらいました😭
- うさぎ(妊娠35週目, 7歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
初見では読めないと思います💦でも素敵なお名前ですね!
七海さんもすごく素敵です。字画について調べ出したら迷ってしまいますよね💦
私は字画がよく入れたい漢字があるという理由で初見では微妙に読めない名前に決めましたが、気に入ってはいますが毎回読み方を伝えるのが面倒でちょっとだけ後悔しています😅

はじめてのママリ🔰
菜々美
菜々実
とかはいかがですか?
色々な漢字でやってみたらいいと思います
-
うさぎ
上の子2人が2文字だったので、下の子だけ3文字だと可哀想かな?と思い、3文字の名前を考えていませんでした💦
兄弟は2文字なのに、1人だけ3文字でも変ではないですよね😅?
3文字だと素敵な名前で読みやすい名前になってくるので、前向きに3文字で検討しようかなと思いました❣️
アドバイスありがとうございます😊- 5月20日

ママリ
望と書いて「み」と読む名前、今の時代多いので(本田望結ちゃんとか有名ですよね!)、全然キラキラネームでは無いと思います☺️
万人がパッと見ただけで読める名前ってなるとほんとに限られて来ちゃうので、七望ちゃんくらいなら許容範囲じゃないでしょうか?💓
Simejiの予測変換にも出てくるレベルですし🤭
-
うさぎ
優しいコメント&励まし、ありがとうございます😭
許容範囲…その言葉に少し気が楽になりました😭
キラキラネームではないと言っていただけた事に安心しました😮💨- 5月19日

(๑•ω•๑)✧
望のミ読みはメジャー寄りの名乗りだと思うので、キラキラとまでは思わないです😊
海は10画の流派もありますけど、9画でも10画でも気になる結果なんですか?
-
うさぎ
9画でも10画でも大凶がついていました😱
七海は諦めて、全く違う漢字で探してみます😭- 5月19日

はじめてのママリ🔰
望でミは読めなくはないです!
望結とか見慣れてる字面はすんなり読めます。
七望は見慣れないので、パッとは読めないですが、一拍置いて考えて、ナナミかな?みたいな。
キラキラとは思わないです。今時だなーとだけ。
画数気にするのは親御さんだけかもしれないし、本人も気にするかもしれないから難しいですね。
個人的には…七つ集めると望みが叶うみたいに見えるので(すみません…)、世界に羽ばたくように七つの海で七海ちゃんの方が素敵だなと思います。多少画数悪くても。
-
うさぎ
私も七海が素敵で可愛いなと思っていました☺︎
ただ、姓名判断で大凶が出てしまうと、どうしても考えてしまって💦
この際、2文字に拘らず3文字で探そうかなと思ってきました😂ありがとうございます❣️- 5月20日

はじめてのママリ🔰
私はキラキラっぽい印象でした。
望でミとかモとか、なんか周りの元気な親御さんが好んでつけてるからかもしれません😂笑
菜々美とかの方が可愛いなと思います。
-
うさぎ
そうなんですよね…💦
どうしてもキラキラなイメージもあって😭
奈々美、菜々海
で検討しようかな〜と思ってきました♡ありがとうございます😊- 5月20日
うさぎ
字の画数や漢字にこだわると、どうしても読めない名前になってしまいますよね💦
全てを満たす名前って中々なくて…兄弟に合わせて、2文字の漢字に拘ってきましたが、3文字の名前にしようかなと揺れています。