
夜驚症について教えてください現在4歳の娘がマイコプラズマに感染してい…
夜驚症について教えてください
現在4歳の娘がマイコプラズマに感染しています。
夜何度も咳で起きて泣いてたので夜寝ることが
少し怖くなってる中昨日は久々に咳が1度も
ありませんでした
が、夜中に何度起きて、私を叩いたり
横のまま足をバタバタさせて布団を蹴ったり
どうしたのと聞くと無言のまま
お茶を飲んでまた寝たり
(すぐ飲めるように枕元に置いてます)
寝たと思ったらいきなり叩いてきたり....
娘ふだん怒ってもほとんど叩きません💦
朝起きて昨日の何?って聞いたら
覚えてないようです、、
覚えてないのかしらばっくれてるのか.....
夜驚症は泣き叫ぶイメージだったので
違うかなとは思いますが
それ以外だとすると悪霊が乗り移ったって
言っていいくらい別人でした💦
あとは暑いというのでクーラーガンガンにしても
汗びっしょり書いていました
熱はありません💦
マイコプラズマの影響かなとは
思うんですが自律神経の乱れ?とかも
思ったり
こういう夜驚症もあるよーみたいなの
あったら教えてください💦
怖いです💦
- ワーママ🌻(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体が疲れてるし夢を見ながら寝ぼけて暴れてたのかもですね。
子供って夢と現実の区別を脳がつけにくいらしくて。
上の子が鼻炎の影響もあるのか1歳半から約2年間ギャーとか言ってえびぞりでのたうち回って足で寝室のふすまをガンガン蹴ったり。寝言を叫ぶ暴れすぎて起きる2時間うなりなく。そこから小3まで夢遊病で寝ながら立つ歩く全裸になる小さい頃はおしっこしちゃうとかあって。
起きると本人覚えてないんですが😅💦
下の子は普段は普通に寝てるけど、風邪の治りかけの逆に体力戻ってしてる時とかイヤだーとか叫びながら私をバシバシ叩くとか蹴るとかそういのが1時間続くとかはあるので。
今5歳でたまに夜泣きもしますが。
体が風邪で疲れててうなされてる寝ぼけてるんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
とても心配でしたよね🥺💦
うちも5歳の息子が、夜驚症がありました。
3.4歳の頃が一番ひどかったです。
うちの場合は、寝てから1〜2時間後に、叫びながら蹴ったり叩いたりで、何を言っても聞こえていないようで、一度起き上がってまた寝たり…という感じでした。15分くらいで落ち着いて、また寝るという感じでした。
あと、風邪をひいてお薬を飲んでいる時もよく発症していました。お医者さんに相談したところ、咳を止めるお薬に、稀に悪夢を見るという副作用が出ると教えてもらいました。
マイコプラズマとのことなので、お薬の服用はされてますか?
薬を飲んだ日に出るということであれば、お医者さんに相談してみてもいいかもしれないです!
質問の回答にはなっていないかもしれないですが。。夜別人のようになると、親も結構キツイですよね💦💦
娘さん、早く元気になってぐっすり眠れるといいですね💦
コメント