※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

有給申請するかしないかについて😂扶養外パートで働いていて、今年の2月…

有給申請するかしないかについて😂

扶養外パートで働いていて、今年の2月に10日間の有給が付与されました!
期限は来年の1月31日までで、最低でも5日は取得しなければいけません。
専務からは「うちは大きな会社じゃないから10日間フルで使われると正直会社としてはキツイ」と言われました😂(私の父も町工場の経営者だったのもあり、専務の言ってることは分かるのでそこの批判はしないでください)
それもあって有給の使い方に悩みます😩

6月の平日に保育参観があるのでその日を有給にするか、それとも今後の子どもたちの体調不良で休まなきゃいけないときに使うか迷います💦
ちなみに3月から今のところ休んだことないです🥹
みなさんなら有給にしますか?
それとも欠勤にしますか?

コメント

ママリ

有給申請する

ママリ

欠勤にして、有給は残しておく