※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもが2人いて、時短勤務のため収入が少なく、物価高で貯金もない状況です。旦那には頼れず、今後の生活が不安です。どうすれば良いでしょうか。

こども2人いる
時短だから、少ないのわかるけど、これ以上減らされても…
物価高…
貯金もない
このままやっていける気がしない
旦那には頼れない(なんならお金ないからちょっとちょうだいって言ってくる)

本当にどうしよう

コメント

ママリ

私も時短にしようかと悩んでいて😢

何時から何時で手取りどのくらいですか?😭😭😭

ママリ

時短にすると心の余裕は少しあるけど
金銭面的にきついですよね🥺
私も2人目産休復帰からずっと時短で働いてます。

ママリ

私も1時間の時短で15%くらいカットされてます😂お迎えの時間があるのでしょうがないんですが、本当はもっと働きたいです。

ほし☆

3人いて時短勤務してますが、ほんと時短だと給与もボーナスも減りますもんね⤵️お米とかほんと高いですしね…
でもフルだと金銭的余裕は出来るけど、精神的な余裕は無くなるし…難しいですよね😥

ママリ

ご主人にしっかり働いてもらいましょう。ちょうだいじゃないだろ。と。

あいうえお

わかりますー!
わたしも子供を送り出したいのと時間の余裕が欲しくて1時間ですが時短です⏰
パートよりはマシだと思いながら、無理になったらフルで戻るか、他の条件が良いところに職場を変えようかと思っています〜!