
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそう思う事あります😭
職業柄穴を開けにくいので、子供には本当にごめんね!!と思いながら病児保育に預けて仕事に出る事がありますが、病児保育にも玩具など揃ってたり制作遊びもしてくれたりアンパンマンがずっとTVで流れてたり、1日の記録を丁寧にレポートでくれたりと、保育園以上に充実してたりするので、私の心配を他所に子供は割と楽しんでたりするみたいで、それが唯一の救いです🥹
はじめてのママリ🔰
私もそう思う事あります😭
職業柄穴を開けにくいので、子供には本当にごめんね!!と思いながら病児保育に預けて仕事に出る事がありますが、病児保育にも玩具など揃ってたり制作遊びもしてくれたりアンパンマンがずっとTVで流れてたり、1日の記録を丁寧にレポートでくれたりと、保育園以上に充実してたりするので、私の心配を他所に子供は割と楽しんでたりするみたいで、それが唯一の救いです🥹
「息子」に関する質問
お兄ちゃんもしくはお姉ちゃんなんだからとかもしくは妹もしくはなんだからというの苦手なんですが 同じ方いますか? 義母、義姉がそういう人で 義姉には3歳、1歳の子がいます みんなでショッピングモールに行った時に …
小一の息子がいます。同じクラスのチクリ魔的な子にロックオンされてます。家でもうちの子の話題で持ち切りのようです。 その子と金土日と地域のお祭りでずっと夜までずっと一緒だったんですが、ことある事に「〇〇くんが…
モラハラ夫について愚痴です。 これまで夫にされてきたこと、言われてきたこと たくさんあるのですが共通の知人も多く誰にも言えずにずっと1人で我慢してきました。 結果限界がきてしまい、離婚を申し出ました。 ちなみに…
家族・旦那人気の質問ランキング
うんたった
病児保育ありがたいですね😭✨
働いていればどうしたって休みづらいし、、どうしてもな時はあるんですよね!!😩
こっちだって側にいてあげたいわ!って思います😢同じ方がいて救われます😭
はじめてのママリ🔰
旦那も休みにくい職種なので、真っ先に仕事休めない!どうしよ!ってなる気持ちの辛さはどうしようも無いですよね💦