
フィッシングメールに引っかかり、auペイの不正利用を疑っています。ログインIDを変更し、auペイを停止しましたが、これで大丈夫でしょうか。
フィッシングメール、ひっかかった事ある方いますか?
どうしましたか?
auペイのメールが来て不正利用されているので確認お願いします。と来たのでそのままメールからログインし、カード番号入力して確認ボタン押したらサーバーエラーになりauに確認したら詐欺メールと言われました...
とりあえずログインID変えたのと、auペイ停止にしたけど大丈夫なのかな...
めちゃくちゃ不安です
- ママリ(1歳4ヶ月)

ぞう
わたしもSNSであるお店の偽アカウントに気付かず、クレジットカードの番号を入力して、20-30分後に、やはり、クレジットカード番号を今入れるのはおかしいかもっと思い、お店に問い合わせたら、偽アカウントだと気付き、クレジットカード会社、あと、なんか怖かったので携帯に入ってる全てのアカウントのパスワードを変えました。。。
不安ですよね。。。

ma
心配でしたら、いっそカード会社へ連絡してカード番号を変えて再発行してもらうと安心です。
コメント