※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

家を建てる際、近所の治安や雰囲気について不安を感じることはありませんか。特に知らない地域では、近所トラブルが心配です。賃貸で一度住むのは過剰でしょうか。

お家を建てられた方、ご近所さんに変な人いないか心配になりませんでしたか??

今夫が転勤族で、家建てるとしたら(まだまだ数年後の予定ですが)他県に建てるつもりでいます。

そうなると見ず知らずの地域だと治安や雰囲気分からないですし、近所トラブルあっても買ってしまうと簡単には家を手放せないのが怖いです🥹

その辺はどう考えられましたか?

流石に建てる予定の近所に賃貸で一回住むのはやりすぎですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

南関東、名古屋、大阪だと
トナリスクっていう所でご近所調査依頼できたりしますよ。
該当外の地域だったので出来ませんでしたが、該当してたらやりたかったです🥲

我が家は分譲地に1番に建てて住んでいるので、これから来る人がどんな人かドキドキしてます😂
正直これは運としか思っていないです…。

まだ住み始めて2ヶ月なので他のご近所さんとは関わりがなくそこもドキドキしています…!

はじめてのママリ🔰

私も近隣トラブルに遭ったことがあるので正直怖かったです💦
土地を選んでる時の担当者にそのことも伝えてあって近隣の方や、治安など調べてくれてその上で決めました!
結果片方の隣の方は同じメーカーで分譲した方なのでどんな方か事前に知れていました!