※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

電気、ガス、水道、食費の節約方法について教えてください。細かい方法でも大歓迎です。

電気、ガス、水道、食費など節約方法教えてください‼️

めちゃくちゃ細かくてもケチって思われるぐらいの節約方法もあればぜひ😭

コメント

ママり

昼間晴れてる日は自然光で電気つけてないです。
オール電化なのでガス代はかからないです。
洗濯は電気代が安い時間に乾燥までしてます。
食費は安いスーパーにしかいかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気代が安い時間帯は夜ですかね?

    • 5月18日
  • ママり

    ママり

    平日の夜と土日は丸1日安いです!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!お住まいは関東ですか?関西ですか?

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

これくらいの時期からシャワー(湯船は張りません)のみにするとかなり浮きます!
食費は献立をたてて、買うものをあらかじめきめておきます。スーパーにいってそのあらかじめ決めたものしかぜったいに買いません。特売品で安くなっても絶対に買いません。
一週間のうち3回はトリムネ肉をつかいます。これで食費はだいぶおさえられます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    トイレに入る時電昼間は気つけません!

    冬1人で家にいる時はブランケットかけてぬくぬくしてエアコン切ってます。二階リビングなので暖かいから出来ます🥹

    • 5月19日
ママリ🔰

間違えたところに書き込みました🙏

はじめてのママリ🔰

・明るい時は電気つけずに自然光
・水道は私しか家にいない時は2回に1回しか流してません😅(大の時とか、生理の時はちゃんと流します!)
・トイレの水は小で流す
・洗濯は2日に1回
・洗濯すすぎ1回
・業務スーパーでお肉買って小分け冷凍
・水筒は必ず持っていく
・野菜も安い時に多めに買って冷凍
・冷蔵庫がほぼ空っぽになるまで買い物に行かない(どうしてもいく時はその値段の金額、例えばもやしなら50円だけ持ってスーパーいってそれ以外買わないようにする)

とかですかね〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉冷凍したらどのくらいもちますか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく使うもも肉とか豚肉は2週間くらいで食べ切っちゃうのですが、あまり使わないチキンカツのお肉とかは1ヶ月くらい冷凍してます!
    豚肉とかもも肉とかも、使わない時があれば1ヶ月くらいは冷凍してる時あります😌

    • 5月20日