※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

グランドスタッフしています。本当にしんどくて辞めるべきか続けるべき…

グランドスタッフしています。
本当にしんどくて辞めるべきか続けるべきか悩んでいます…

•同じ部署には60人ほど、ほぼ女性ですが子供のいる人が私含め3人で子持ちの大変さを理解してもらいにくい
•上も下もとにかくみんな性格がきつい
•土日祝だったり年末年始などの連休も無く家族との時間があまり取れない
•遅番は21:00までなので帰ったら子供は寝てしまっている
•飛行機の遅延や欠航が珍しくなく、その度に何百人ものお客さまへ謝罪をしたり怒号を浴びせられることもあり精神的にしんどい
•飛行機を遅延させないよう一分一秒を争う状況で毎便動いているためずっとピリピリした緊張感がつきまとい帰ると疲れがひどい
•大変な割に安月給

憧れて入った世界で新人の頃は毎日厳しく怒られ泣いていましたがそれでも10年以上頑張ってきました。なので辞める勇輝がずっとありませんでした。
でも自分の精神面や家族との時間がとりにくいことを考えるとやめた方がいいのかな?と思っています…
1日の必要人数を計算してシフトが組まれるので急に休むことになると周りの負担はかなり大きくなりそこもずっと申し訳なく思っていました。

皆さんはもっと大変な状況で働かれているのでしょうか?
私はどうするべきだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

続ける理由はなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記載しましたが小さい頃から憧れてやっとなれた職業で大変でもずっと頑張ってきたことなどを思うと簡単に辞める勇輝が出ないんです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    憧れてただけが理由なら辞めてもいいんじゃないかな?と思います。
    いずれは辞める世界なのかな?とも思うし。(50,60になっても働きづらい)

    給料がめっちゃいい
    福利厚生がめっちゃいい
    とかでないなら、続ける理由にならないです。私の場合はです🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

辞めたくない理由が、もったいない、だけなら私なら辞めると思います💦
グランドスタッフさん、本当に素敵だとは思いますが😭

mama

それは大変すぎます、、💦
家族との時間は大事ですよね🥲

憧れていた理由は何でしょうか?
英語を使ったお仕事に憧れていたのであれば、英語を使う様な事務のお仕事でも十分重宝されると思います!
海外に携わる仕事に憧れていたのであれば、貿易関係の会社とか。金融機関の外為の仕事とか。
旅行であれば、旅行会社とか(お勧めしませんが)。

一体自分は何に憧れていたのか一回整理してみてはどうでしょうか?

June🌷

お疲れさまです
私も元GSで9年近く働きましたが、結婚を機に転職しました(私は働きたかったけど、夫の仕事の都合上、通える距離に住めなかったため)

私は部署にも恵まれ、業務内容も転職だと思っていましたがそれは子どもがいなかったからかもしれません…
私の先輩や後輩たちも育児しながらまだ働いてる同僚がたくさんいますが、みんなどうやって時間作ってるんだ?!と思います。
ちなみに私がいたところは、時短でシフト勤務(希望部署、担当エアラインへ復帰)か、週5でフル勤務(部署選べない)とかだったか働き方がいくつかあって選べてました!
急な休みは確かに大変ですが、持ちつ持たれつであまりそこに文句を言う同僚は私の周りでいたことはないです。。(同じ部署90人ほど)

なので、、仕事が楽しいなら(人間関係が苦なら)他のエアラインのGSとか外資のレップさんとか考えてみてもいいかなぁとは思いますが
確かに、イレギュラーは多すぎるのでどこのエアライン行っても子どもとの時間を考えたら、エアライン関係なら事務職入るしかないかなって感じですよね😣

私は今、英語の保育園で働いていて、勤務に関して言ったらGSに比べたら雲泥の差で楽ですよ(残業なし、フレックス、理解があって休みやすい)
業務で言ったら、お客様の子どもの命を預かっているので、GSやってたときとはまた違う責任感でピリッとはします。常に安全第一で目を光らせてないと怖いので、今の業界の方がピリつくかな。
給料面では、さすがに9年近く働いていたので、そっちのほうが給料もらえてました。保育関係も安いですからね😭

質問の答えとしては、ママリさんのような精神的、体力的なしんどさはないので、「もっと大変な状況」ではないです。
GSやっててのイレギュラーの大変さもよーーーーーーくわかるので、本当に毎日運動会レベルで身体動かしてて大変ですよね。それでイレギュラーとか😇

人間関係の方は私はそのような雰囲気はなかったので、、そう言うのも含め、ママさんの状況だったら私なら転職します😓(転職当時の私の最優先は残業なしの時間の確保、でした!)

  • June🌷

    June🌷

    最初の方、
    業務内容も転職だと→天職、です💦

    • 48分前