
コメント

さあた
今でも使ってます!
まだドアが開けられないし
何があるか分からないので💦

はじめてのママリ🔰
上の子4歳、真ん中双子2歳、末っ子10ヵ月のママです!
一戸建てで2階の寝室に置いていて、上の子がベビーの時から、重宝しています(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。どういう時に、あって良かったと思いましたか?
- 5時間前

さや
3歳頃くらいまでは使ってた気がします🤔
2階のベビーゲートをよじ登れる様になり危ないので開きっぱなしにしたり、階段も昇り降り安全にできるなってなったタイミングでもういいかなってなり、今は基本下の子だけ見るのに使ってます🙌
上の子は起きたら足音で分かるので😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに、うちの上の子もそういうことするので危なそうです。
下の子はどんなことを見てますか?寝返りしていないかとかですか?- 5時間前
-
さや
完全に階段の昇り降りやドアの開け閉めできるようになって、安心出来るくらいになったらいらないのかなって所でした🙌
下の子は寝かしつけた後に起きたりしたのがすぐ分かるので、完全に起きてる時はすぐ行ったり、まだちょっとしたら寝そうかな?ってのを見られるので便利です😊
お昼寝を2階でさせてる時とかも家事しつつ起きてないか見られるので安心して家事したりゆっくり出来ます😆- 5時間前

はじめてのママリ🔰
今でもたまに使ってますよ!
姉弟で喧嘩したりお喋りしたりして
なかなか寝なかったりするので
モニターのマイクを使って
「早く寝なさーい!」って言ってます😂

ママリ
もうすぐ5歳ですが
寝かしつけてから夫婦で下に降りてしまうので
また戻る時まで付けてます
一応念のために!
はじめてのママリ🔰
参考に教えてほしいのですが、何があるかわからないの何がってどんなことを想定していますか?