※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしさんこ
子育て・グッズ

子供の離乳食をローテーブルで食べさせる際の方法や便利なアイテムについて教えてください。

10ヶ月の子供の離乳食を食べさせる時について質問です。

うちにはダイニングテーブルがなく、ローテーブルで大人も子供も食事をしています。
今まで、子供はバンボに座って離乳食を食べていましたが、最近抜け出すようになってしまいました。。

また、つかまり立ちができるようになり、ローテーブルだとものをほいほい取れるようになり、いろいろ危ないなと感じています。

家にローテーブルしかない方、離乳食時はどのように食べさせていますか?もしくはいましたか?
便利なアイテム等ありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

ダイニングテーブルは部屋のスペースがないため置けません💦

よろしくお願いします🙇

コメント

☆★

うちは歩行器に乗せて食べさせています🌸😃

テーブルとイスになっているのでちょうど良いです🌟😁

  • なしさんこ

    なしさんこ

    ありがとうございます✨
    歩行器持っておられるんですね✴
    うちはなくて…
    あると便利そうですね😊🙆

    • 5月30日
  • ☆★

    ☆★


    歩行器、椅子としても使えますし、折り畳んでコンパクトにも出来ます。
    歩行器があると子供を遊ばせている間に家事が出来て便利です🌷😇

    • 5月31日
🐩年子mama🐩❤︎🐩

うちはハイローチェアがあり、テーブルが付いてるので そこに座ってもらって離乳食あげてます。

  • なしさんこ

    なしさんこ

    ありがとうございます✨
    ハイローチェア、お利口に座ってくれますか?
    うちは嫌がって嫌がってダメなんです😢

    でも、しばらく使ってなかったのでもう一度試してみようかと思います!💪

    • 5月30日