
うちの親は1人親(うつ病持ち)なのですが、祖母と2人で賃貸に暮らしてい…
うちの親は1人親(うつ病持ち)なのですが、祖母と2人で賃貸に暮らしています。少し離れた所で叔父(独身)が生活費を半分出してくれているらしいのですが、ギャンブル依存で最近1万も送ってくれないからお金を貸してと言われることが増えました。母も必死に朝から夜まで働いていますが、足りないようでお金のことを考えるだけで鬱が悪化し毎日死にたいとLINEが来ます。そのLINEを見るだけで私も鬱になりそうです。 うちも援助できたらいいのですが、子どももいるのでギリギリで生きています。生活保護を進めようとは思っているのですが、他に何かないでしょうか。
(厳しいお言葉などは受け付けていません。よろしくお願いします。)
- もけけ(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生活保護しかないと思います

はじめてのママリ🔰
ギャンブル依存症となると、生活保護まで吸い取られると思いますね、、
まず離婚して生活保護の方がいいとおもいます
-
もけけ
上にも書いてあるとおり親は片親なので結婚していません。ギャンブル依存なのは少し前まで一緒に住んでいた私の叔父です。
生活保護しかないですよね。ありがとうございます。- 3時間前
もけけ
そうですよね、、ありがとうございます。