
9ヶ月の赤ちゃんが夕方まで寝ていて、20時過ぎに起きた場合、夜ご飯を食べさせるべきか心配です。夜遅く食べると胃もたれする可能性があるので、大丈夫か教えてください。
9ヶ月の子供ですが
今日は1日を通して出掛けていて
お昼寝の時間が取れなくて
車の移動中にちょこちょこ寝ると
いった感じで夕方5時頃家に
帰ってきてさっきまで寝ていて
おっぱい飲んでご飯も食べず
また寝ちゃったんですけど
今20時過ぎで、次起きた時に
夜ご飯を食べさせるべきですか?
いつも夜ご飯は
6時前後に食べています。
あまり遅い時間だと
胃もたれというか大丈夫なんですかね?
教えてほしいです(><)
- しょこまま(9歳, 10歳)

みおたんまま
こんばんは\(•̀ω•́)/
今日はお忙しかったのですね(´・ω・`)
またすぐに、眠くなるとおなかに負担かかりそうなので今日は食べずに寝ちゃったね(´・д・`)くらいでいいと思いますよ!
気になるのであれば、食べさせるのもいいと思いますが軽くにしといては??

しょこまま
食べそうであれば
軽く食べさせてみます(><)
有難うございました(><)♡

ひなの
私なら今日は食べなかったな~で、終わっちゃいます(˃⌑˂ഃ)
うちの子も10ヶ月過ぎから3回食にしたんですが、1日に通して出かけてると夜食べずに寝ちゃうこともありました(*_*)

しょこまま
あ〜何か安心しました(><)
こういうパターンは初めてで
どうしようかと思ってました
有難うございました(><)♡

テレホン
私ならあげないですね〜おっぱいも飲んでるしくらいで、あげてもバナナだけとかそんなだと思います。
コメント