※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校の近くに新しいマンションができたことで、生徒数にどのような影響があるか教えてください。

小学校の隣に300世帯くらいのマンションができました。
生徒数にどのくらい影響あるものでしょうか?
経験ある方おしえていただきたいです。
(以前投稿させていただきましたが、他に経験ある方おられないかと再投稿です)

コメント

ちぃ

6年間あるのである程度分散はしそうですが、確実に生徒数は増えますよね。その小学校の今現在の生徒数や使える教室の余力によると思いますが…

うちも都心のベッドタウンになっているため駅前に大型マンションがどんどん増えていて、最寄りの学校が許容範囲超えて入れないため新しい学校が建設中です😅
今春また新しいマンションの入居が始まりましたが最寄りの小学校はもう受け入れられないため、そのマンションの子たちは建築中の学校が完成するまでは空きがある生徒数の少ない余力のある小学校まで毎日スクールバス登校になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    現在は生徒数が少なめなので、増えてほしいなと思っております。
    やっぱり影響ありますかね…?

    • 5月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    地域差もあると思いますが…小学生になってくると転校させたくないという親御さんも多いので、マンションや持ち家購入されるのって未就学児家庭が多いような気がします。なのでいますぐに児童が増えるというより数年後から徐々に増えるイメージです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 5月18日