※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Windowsフォトビューアーでメモリ不足のエラーが出て写真が見れません。ローカルディスクの容量はあるのですが、解決方法を教えてください。

パソコンで「このWindowsフォトビューアーで表示できません。十分なメモリがないため。。。」と表示され、取り込んだ写真が見れません。

ローカルディスクC.Dともに容量はあるのですが、これはどの様にしたら解決するのでしょうか?

恥ずかしながら音痴な為、解決方法や問題点を優しく教えて頂けますと嬉しいです。

宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり古いpcとかですかね?
hddとメモリは別なので、スマホの画像だと画素数が大きすぎて表示できないとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    仰る通り、Windows7で鬼古いです😅恥

    ちなみに、スマホ側でサイズを圧縮してパソコンに転送したらできる…とかあるものでしょうか?

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

メモリがないというのはパソコンの容量とは関係ないですー!
処理の能力含めて足りてないのかもしれません、スペック不足ですね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    Windows7で鬼古いパソコンなので、スペック不足の可能性は大ですよね😅

    ちなみに、スマホで撮影した写真Aグループ(400枚位)は見れますが、
    写真Bグループ(400枚位)が見れません。

    Bはスマホ本体から削除してしまったので、みてねのアプリから再ダウンロードをして送信したのですが、こちらが見れずにおります🥺

    パソコン内に取り込んだ今までの写真も全て削除したり、スマホ側でサイズを圧縮した画像(Bグループの写真)もテスト的に転送してみましたが見れませんでした🥲

    写真の内容が悪い…など、何か関係ありまりでしょうか?

    圧縮とかも全然 関係ない感じでしょうか?😂🙏

    • 5月19日