

ママリノ
漢方を自由診療で出してもらうということは
製品化された製剤ではないものを出してもらう場合がほとんどです。
一般的な製剤だとエキス顆粒のことが多いですけど
煎じ薬にしたり
エキス顆粒だけど配合を変えたり。
その時に、薬価収載のない製品を使うと自由診療になります。
どのくらいの配合にするかも変わるので
一ヶ月どのくらい、というのはわかりませんが。
全く同じ配合でいいならわざわざ自由診療じゃなくてもいいし
少しでも効き目を⋯ということであれば
保険適用で煎じ薬を作ってくれる医院にするなど
色々やり方はあります。
コメント