
現在33歳、妊娠12週にNT3mmだと指摘されました。胎児クリニックに通って…
現在33歳、
妊娠12週にNT3mmだと指摘されました。
胎児クリニックに通ってるのでその辺りはおそらく詳しい先生なのですが
「3mmはよくあるし、年齢的にもあまり気にしなくてもいいとは思うけど
心配なら胎児ドック受けてみるのもありだけどね、、」
と言われました。
初期胎児ドックは夫と相談し、確率でしかわからないから
余計不安にもなるし受けないことにしました。
14週で検診に行った時、先生からはNTに関しては
特に何も言われなかったので、
私の方からむくみどうなってるか聞いて答えてくれた感じです。
結果はおおよそ3.4mmくらいでした。
先生からは
むくみはエコーで消えていくもんだしね、、
だけでそれ以外には何も言われず、、
私から羊水検査も検討してはいるんですが、、
と言ったところ、
受けるなら準備しておきますのでご連絡くださいね。
っていう感じで、、呆気ない感じというか、、深刻さがないというか、、
胎児クリニックなこと、評判が良さそうな病院なので
先生は信用したいです。
だから私が過剰に心配してるのかなと思ってしまうくらいです。
ただ、むくみはあっても問題なければ13週までには大体消えると聞いたものですから、14週で何も変化がないのが不安で。
これだけ心配なのであれば羊水検査受けたらって感じですが、リスクもあるし費用も安いものではないのと
よくない結果だった場合命の選択をしなければいけなくなる状況になってしまったら怖いという夫の意向が強く、
羊水検査は受けれそうにありません。
受けないという選択をしたとしたら
産まれるまではわからない不安がすごく大きくて。
まだあと半年もあるマタニティライフを楽しめない気がして。
やっぱり3mmのむくみはよくあることなのでしょうか?
私自身が心配し過ぎでしょうか?
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら
この不安をどう過ごされていましたか?
また、同じ経験で産まれて健常児だったよって方がいらっしゃいましたら励みになるので教えてくださるとうれしいです。
長々と失礼しました。
- わらびもち(妊娠15週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
不安なら検査もありですが3ミリはよくあるみたいです!!🤔

はじめてのママリ🔰
心配ですよね。お気持ちわかります。
私は35歳です。11週で3mmでした。
そのあとは消えましたが基本的に消えていくものらしいですね。
浮腫が大きくなったり身体も浮腫んだりするとまずいらしいですが💦
こればかりはNIPTするしかないと思います。
質問の文章に「胎児ドックは確率でしかわからい」と書いてありますがこれはNIPTの事でしょうか?
胎児スクリーニングだと、目で見て異常わかりますよ。
私はあまりにも心配なので、17週の時に有名な病院で胎児スクリーニングしました。隅から隅まで45分かけて診てくれて、異常なしで安心しました。ダウン症や他の染色体異常があると高確率で胎児スクリーニングで分かる。エコーで見えるから。と先生は仰ってました。ただ100%ではないです。
先生の力量や知識や経験にもよると思いますし💦
NIPTは高額ですが胎児スクリーニングで安心を買うのもありかと思いますよ😊ただ病院の胎児スクリーニングだと1万以下だったり、大学病院の方だと数万するので調べて納得する病院で受けられたらいいと思います。
-
わらびもち
ありがとうございます😭✨
やっぱり3mmでも指摘されると心配になりますよね😣
病院で薦められた初期の胎児ドックはエコーで見る、コンバインド検査というものでした。染色体異常はむくみや鼻骨や心臓などを見た上で確率で結果を出すと先生から言われました。
初期の胎児ドックは13週6日までに受けないといけないとのことだったのでもう受けれず、次回は中期の胎児ドックが20週から受けれるみたいなので、それを受けてみてもいいかもしれないですね😣
17週で診てもらったスクリーニングはまた別の名前の検査なのでしょうか?
病院によって違うんですかね。
無事に異常なしでよかったです😭!!
結果聞くのもすごく不安ですよね。
良い結果であれば安心を買えたと思えるんですけど、悪い方悪い方ばっかり考えちゃいます😣- 2時間前
わらびもち
ありがとうございます😭✨
3mmはよくあるみたいですよね😣よっぽど厚ければ検査に踏み切れるんですが、微妙なラインですね😣
週数が近くて嬉しいです🥹
はじめてのママリ🔰
ほんとですね🤭♡
年齢も32なので近いです!!
明らかに6ミリ7ミリあるわけじゃないなら私なら羊水検査までしないかもです🤔
わらびもち
そうなのですね!!すごく心強い🥹
お互い、母子共に健康で元気な赤ちゃんが産まれますように✨
まだまだ長いですががんばりましょうね☺️
確かに…そうですよね!リスク背負ってまでする必要もないかもしれないですよね🤔
はじめてのママリ🔰
私は4人目なんですが、ほんと毎回この時期は長く感じます😭真夏の妊婦頑張りましょうね😭笑
ですです、、💦年齢的にもしなくていいのかなぁとおもっちゃうかもです!