※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食でささみのペーストを作ろうと思うのですが、下処理で筋がうまく…

離乳食でささみのペーストを作ろうと思うのですが、下処理で筋がうまく取れません😥
筋が残ったまま茹でてブレンダーかけても大丈夫でしょうか💦

コメント

deleted user

ブレンダーかけても筋は残るので取らないとだめです(;o;)
綺麗にとれないなら身ごと大きめに取ってみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまやってみたんですが、なんだかボロボロになってしまいました😥
    ありがとうございます☺

    • 5月30日
東條希

筋のないところのみ茹でですりつぶし残りは大人がサラダに乗っけて食べました。
わたしが筋を気にしないのと勿体無いので笑
胸肉が食べれるようになったらひき肉をあげてます!
ささみ面倒ですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど☺そのようにすれば良かったですね☺
    ふだん大人はささみ食べないのとあり扱いが面倒でした😅
    ありがとうございます✨

    • 5月30日
  • 東條希

    東條希

    処理すら面倒なのでサラダチキン感覚で食べてしましました。みなさん真面目に頑張られていて凄いです!お子さん食べてくれるといいですね♪

    • 5月30日
as

筋どうやって取ってますか?
わたしはフォークの隙間に筋を入れて、キッチンペーパーでおさえて引っこ抜いてますよ🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    包丁で筋に沿って切りました☺
    そのやり方始めてです、ありがとうございます☺

    • 5月30日
  • as

    as

    少し滑って力がいるので頑張ってください🤗
    わたしも離乳食頑張ります😎🙌

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙆
    頑張りましょうね😍🎶

    • 5月30日