
子供が発熱後、食欲が減少し、1日1杯分のご飯しか食べません。病院に行くべきでしょうか。
子供が発熱後からご飯を食べなくなりました。
発熱して3日ぐらいで熱は下がったんですが、熱出てる時は食欲ないのは分かるので少なめだったんですが、平熱になってから、ガクッと食べる量が減りました。
1日トータルで子供茶碗1杯分のご飯食べれば良い方で、好きだったお菓子、ジュースも飲まず。
水やお茶はごくごく飲んでいつもより多めに飲んでいるぐらいです。
先週の月曜に熱出て、1週間様子見てたんですが、食の改善見られないのでこれは病院行ってみてもらった方がいいでしょうか?
病院行っても、様子見なのか、そんなときもあるよねってなりますか?
熱はないので。今ある症状は鼻水ぐらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たこやき
保育士です🙂↕️
大人でも鼻風邪の時って食欲落ちませんか?🥹
匂いが分かりづらいから美味しく感じない…
もう少し全快するまで待ってあげていいと思います!(受信しなくていいと思います)
食べたい物を食べられるだけ食べる、でも大丈夫ですよ👌

ママリ
うちも病み上がり食べないあるあるです😂
まだ胃腸が本調子じゃなかったり、解熱してから味覚障害出てきたりとか、鼻詰まりや喉の痛みで食欲減退があるので、私ならあと1〜2週間くらいは様子見すると思います。
小柄さんで体重が気になっていたり、給食をほとんど食べなくて登園できないなどプラスで心配事があったり
鼻水が続いてるならお薬あった方が楽になるので、再診してもOKと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
夫にも味覚障害か喉痛いか鼻水出てるからじゃ?と言われました。
1〜2週間様子見て大丈夫なんですね!
自宅保育で見てるので、その点は大丈夫なんですが、違う病気隠れてたら💦と思って心配しました。- 5月18日
はじめてのママリ🔰
鼻水のせいや熱で味覚障害になってるんじゃない?と夫に言われています。
私は特殊なのか、いくら高熱鼻水味覚障害出ても食欲盛り盛り人間なので、全然食欲ない気持ちわからなくて💦笑
そうなんですね!もう少し待っても大丈夫そうなんですね!
回復期ならいいけど、違う病気隠れてたらな…と思って心配しました😂
たこやき
機嫌が悪かったり、いつもより起きてこない、とか体調面で変化がなければ大丈夫だと思いますよ⭕️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もう少し様子みようかと思います!