※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが家で「先生〜」と言うのはなぜでしょうか。保育園ではなく家庭での発言に疑問を感じています。理由について教えてください。

「先生〜」から始まる文をやたらと言います。
例えば家で遊んでておもちゃを落とすと
「先生〜!落ちた!」だったり何か気に食わない事があると
「先生〜!叩いた!」とかです🥲
保育園で言うならまだしも何で家で言うんだろうと不思議です。
何でだと思いますか?🙄🙄

コメント

ドレミファ♪

先生が日常しめてるからだと思いますよ
2年生の息子もよくいいます
お母さん ママは1人しかいないけど先生は沢山いるので使う機会がおおいのかなと
私呼ぶとき「先生〜あっ違ったお母さん〜」ってなります 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳!確かに平日は保育園で過ごす時間の方が圧倒的に長いですもんね💦

    • 5月18日