
夫の兄弟がスポーツをしてます。正直、毎回毎回家族総出の応援にうんざ…
夫の兄弟がスポーツをしてます。
正直、毎回毎回家族総出の応援にうんざりしています。
年に数回ならまだしも。毎月のようにです。
試合の日に、娘の友達と遊ぶお誘いがきました。
娘は遊びに行きたい。
せめて、遊び終わってから遅刻して試合は行くからと夫にお願いをしていました。
それに対して夫はブチギレてました。
なんで家族の試合を見に行かないのか、予定を終わってから途中で行くなら意味がない。
家族の試合が優先だろと。
正直私もルールも分からなく、みてて楽しいとはなりません。娘も何時間も座ってるだけなのつまらないと言います。
1番下はまだ小さく何時間も座らせてるのも静かにさせるのも本当に疲れます。
炎天下や寒いなかでの長時間の抱っことかも全て。
夫が変わって面倒見てくれればいいのですが、そうゆうわけにもいかず。お願いしても試合に集中できないと。
あと何年このお付き合いは続ければいいのでしょうか。
子供達も気の毒に思ってしまいます。
これって私が冷たいだけなのでしょうか。
何か良い断り方とかあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ままた
今まで付き合って応援に行っていたことがまずえらいです!!!
夫の兄弟であって
私からしたら親戚…家族ではないですからね😂
そこは負けずに押し切っていいと思います!娘さんだってお友だちとの予定を入れたいですよね✨

🧸
ええええ笑
全国大会とかならまだしもですが🥲
もう夫はスルーして義母に直接その日は予定があるので欠席します!応援してます!で出かけます笑

はじめてのママリ🔰
私なら絶対行かないです😇
そもそも、私の家族じゃないしって思っちゃいます笑
そんなに凄い試合なんですか?ママリさんや娘さんが行かないといけない理由はないと思いますが…
もう行かないで通して、それでかなり揉めるなら離婚するくらい嫌です。
てか旦那さんも自分の子供の気持ちより兄弟を優先するの謎すぎます。

はじめてのママリ🔰
旦那さん側の家族の話だし、そっちで行きたい人は行けばいいですよね?
小さい子はほんとにつまらないだろうし、旦那さんも見ててもくれないなら1人で行けよと思っちゃいました😥💦
お子さん達が更に大きくなったら、友達とのそう言った約束も増えるだろうし毎週強制でほぼ他人レベルの人の応援とかしんどいです。
子供にも子供の付き合いがあるから押し付けないで!で、無理して行かなくてもいいと思います。
コメント