※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜子
家族・旦那

実母より義母と過ごす方が気楽だと感じる方はいらっしゃいますか。実母との関係が複雑で、義母との生活が不安な気持ちもありますが、実際に会うと楽しいと思っています。

実母より義母の方が気楽・好きという方、いますか?

夫が明日から出張なので、今日から義母を召喚し、1週間子どもと3人暮らしします。
まだ結婚して3年くらいなので、完全にお互いを知れた訳でもなくちょっと気が重いですが、実母より心穏かに過ごせそうかなというチョイスです。

実母と仲が悪いわけではないのですが、小さい頃から今まで色んなことがあったので、色々と被害妄想?悲観的に考えてしまうんです…。
直近だと、里帰り出産のとき、洗濯物の干し方がなってない!私ならこうする。と、私が干した洗濯物をすべて外されてやり直しさせられたり、
義理妹(実母にとっては嫁)の愚痴で、あそこの家の服がメルカリのボロばかりでみっともない、ごはん作りの効率が悪く見てられない、など聞かされました。
私は、義理妹がほぼワンオペで働きながら3人子どもを見ていることを考えれば、そんな完璧にできるわけないだろうと思うので、この愚痴には賛成できません。

私もどこかで悪く言われてるのかな…と不安になったり、また生活のことに口出しされたりするのかなと憂鬱になるので、一緒に過ごすのをためらいます。
実際会ってしまえば、趣味も合うしほぼ楽しく過ごせるのですが、会うまでがとにかく嫌です。

コメント

初めてのママリ🔰

はーい🙋!

実家より義実家の方が大好きです😊✨
うちの母は毒親なので、お前にできるわけない。だから言うこときいとけばよかった。これにしなさい。口答えするな。そんなのでよく生活できるねなど散々言われ、これが当たり前とおもっていたので、夫の家族を知ってびっくりしました🥲

今は実家には全く帰省せず、義実家にばっか帰ってます!実家と義実家は5分の距離なのに😂

  • 桜子

    桜子

    コメントありがとうございます!
    ママリさんもご苦労されたんですね💦
    言うこと聞いておけば〜は私もよく言われました🙄

    心の居心地が良くて、安心できる場所に行きたくなるのは、当たり前のことですよね😊

    • 5月22日
もち

私も義母の方が気楽です🙌
実母はいい人だし、嫌いではないんですけど単純に性格があんまり合わないんですよね💦
私は思い切りがいいタイプなんですが、実母は慎重派で…。あと飼い猫に長い紐のおもちゃを誤飲させてたのもあって赤ちゃん預けるのがちょっと怖いです笑

  • 桜子

    桜子

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦大人になると、人対人の付き合いなので、合わないことも出てきますよね🥲
    赤ちゃんが安全に過ごせるかは、最重要事項ですし😤

    • 5月22日
ままり

私は実母亡くなってるので比べられませんが、義母がめちゃくちゃいい人なので私も1週間一緒に生活できそうです🥹

逆に桜子さんのお母さんみたいな人だと実母といえどつらいですよね…

結局大人になってしまうと、血のつながりより、お互い節度と思いやりを持って接してくれるかになりますよね🥹

  • 桜子

    桜子

    コメントありがとうございます!
    ままりさんのお義母さんも素敵な人なんですね✨

    そうなんです💦支配系というか、なんでも思い通りに行って欲しいタイプで😥
    おっしゃるとおりで…、人としてもう少し敬意と距離感を大事にしてほしいです🥹

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

離婚してしまいましたが、義理の母が大好きでした。穏やかで優しく、自分よりも他人を優先する、でも冗談がおもしろい方でした。そんは義母に会えないのが寂しい、そんな感じです。

  • 桜子

    桜子

    コメントありがとうございます!
    ママリさんのお義母さんも、優しくてユーモアもあって、素敵な方だったんですね🥹

    私も、万が一夫にもしもの事があったら、死後離婚とかするのかしら…と考えたことがありますが、でも義両親好きだしなあ、会えなかったらさみしいなと思います😌

    • 5月22日
ママリ

義母の方が大好きです😊
実母と違って右から左へ受け流せるタイプの人で、ご飯やおやつがたくさん出てくるし、居心地の良い義実家です!

私も実母と仲が悪くはないですが、言いたい事を言えずに溜め込みまくってます。
里帰りでは「ママはお寝坊さんだね〜」って子どもをリビングに連れて行かれるし、新生児用の洗剤で別に洗ってる事も言われました。
母と弟の言い合いも酷くて、産後こっそり泣いて過ごしてたので即、家に帰りました。

周囲の事に対して、あの家は〜とか、お嫁さんの事を話すときも上から目線な感じだし、話し方が嫌いです。
ちょっとした事に怒っていて、もっと受け流せば良いのにと思いながら、こちらがストレス溜まります。

会えば普通に過ごすんですけど、会うまでがストレスで、安定剤使うまでになってしまいました😂

  • 桜子

    桜子

    コメントありがとうございます!
    居心地のいい義実家最高ですね✨私も同じです😊

    そしてママリさんの境遇が、他人事とは思えません🥺
    産後3週間後の床上げをせず、疲れた時にすぐ寝られるようにしていたら、「ママったらまだ寝てるね〜床上げ過ぎたのにね〜」と赤ちゃんに話してました🥲
    昔ながらの慣習より、体調を優先させて!と思いました💦
    昔から母と父の仲が悪く、言い合いも怖いですし…。

    会うまでがストレスなお気持ちも良く分かります😣
    色々悪い方に考えてしまって、行く前に疲れますよね💦
    適度な距離感で、うまく付き合って行きましょう🥹

    • 5月22日