※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親子教室に参加していて、2歳の子が沢山いるんですけど、既に会話出来る…

親子教室に参加していて、2歳の子が沢山いるんですけど、既に会話出来るぐらいの子が半数います。特に女の子はペラペラ喋ってます。
うちの子はまだ2語文なのですが、大丈夫でしょうか?
言葉の理解はできてる気がします…

コメント

もろこし

女の子は話し始めるの早い子多いですよね!
男の子は月齢によるんじゃないですかね🤔
うちの息子はママリさんくらいの時は2語分でしたが、3歳になったら急激におしゃべりが増えましたよ😊

姉妹のまま

言葉は個人差大きいですよね!
次女もまだ二語文です😊

あくよう

まだまだ幼稚園に入る直前までくらいは個人差あるので大丈夫だと思いますよ〜^ ^
うちは真ん中がすんごい早くて『兄がいるから〜』と思ってたけど3番目はめちゃくちゃ遅かったです😅

4歳なのに全く話せないとか目が全然合わないとか話し始めたけど意思疎通ができないとかだと心配かな?と個人的にはソコで判断してます!!(甥っ子が↑で療育に通っていたので)

日月

上の子が女の子です。
女の子って特に早いなぁって思いながら育ててましたし、そんな娘を見てめちゃくちゃ焦ってる男の子のママさんもいました。

下の子は逆に男の子でも遅い方で、2歳すぎるまで3単語しか話してませんでした。でもこちらの言うことは理解していました。爆発的に喋るようになったのは2歳半過ぎてからです。
今は英語も日本語もうるさいくらい、ずーっと喋ってるので、大丈夫だと思います。

あづ

2語文出てるなら全然大丈夫です🙆‍♀️
ペラペラ喋ってる子が早いってだけだと思います😌