※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時的に旦那と離れたく、2週間ほど子どもと実家に帰りたいのですが、悩…

一時的に旦那と離れたく、2週間ほど子どもと実家に帰りたいのですが、悩みがあります。
もし経験ある方、有識者いましたら教えていただきたいです🫥

まず、子どもが保育園に通っていること。1歳クラスです。ネットで調べると、1ヶ月休むと退園の可能性と出てきました。
2週間ぐらいでは何も言われないでしょうか。
そして私の就労時間も基準以下になってしまうので、なにかのタイミングでバレた場合、色々問いただされますよね😭
あとこれは仕方ないことですが、保育料も少し無駄になってしまいますよね😭


次に、実家が飛行機で2時間なこと。
子どもは暴れん坊で、昼寝もあんまりしない体力おばけ、移動中1人で見きるか不安です😭
2歳なので、座席は別々取るつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも2週間程度なら大丈夫だとおもいます☺️飛行機は座席とったほう安心ですし2時間くらいならお昼寝の時間に合わせたりすると楽かなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝は日によってしたりしなかったりで困ってます😇笑
    飛行機も初めてなので興奮して暴れないかな…。
    事前にたくさん遊ばせて、たくさん食べてもらいます!💦笑

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

保育園は2週間ほどであれば
問題ないと思います。
少し帰省します。とお伝えされたら
問題はないのかな?と。

知り合いは下の子の出産で2ヶ月離れるというと退園させられてしまいました。。。

保育料は確かに無駄になったきもちになるかもしれないですね😭
でもこればかりは仕方がないですよね😭

私はよく子を乗せて1時間半でしたが
飛行機に乗ることがあります。

お昼寝しやすい時間帯を絶対にえらび
必ずその前に日光の当たる公園でたっぷり遊ばせ(もしくは室内パークなど)
たっぷりご飯を食べさせてから乗ります!

乗る時も優先搭乗で一番先にのり、
一番後ろの席を予約し、
お客さんが座るまで立って抱っこしてていいですか?と聞いて
その間に寝かせています。

あとはお菓子やシールや
こんな時は動画の力に頼ればきっといけそうな気がします!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1番はお菓子作戦かなあと考えています😃
    事前に遊ばせるのいいですね!
    優先搭乗というのがあるんですね!
    調べてみます。
    教えいただきありがとうございます♥

    • 1時間前